SOLUTION
マウザーがマキシム社のニューラルネットワークアクセラレータSoC「MAX78000」の取り扱い開始
2020.12.9 3:10 pm

ネット販売商社のマウザー・エレクトロニクス(米国テキサス州マンスフィールド)は、マキシム・インテグレーテッド社の新しいマイクロコントローラ「MAX78000」の取り扱いを開始しました。
デュアルコアマイクロコントローラをベースとし、超低電力ディープニューラルネットワークアクセラレータを内蔵したMAX78000は、高性能な人工知能(AI)アプリケーションに必要な計算パワーを提供します。 マシンビジョン、顔認識、物体検出および分類、時系列データ処理、オーディオ処理などのアプリケーションに理想的です。
マウザーより購入可能な、Maxim MAX78000は、システム制御のための2つのマイクロコントローラ、Arm® Cortex®-M4プロセッサと32ビットRISC-Vコプロセッサを搭載しています。
RISC-Vプロセッサは、ニューラルネットワークアクセラレータへの高速かつ低消費電力のデータロードをサポートする、特別な機能を内蔵しています。構成してデータをロードすると、MAX78000に内蔵された442KBの重みの畳み込みニューラルネットワーク(CNN)アクセラレータが、従来のマイクロコントローラソリューションの100分の1以下の電力、100倍以上の速度でAI推論を実行します。
MAX78000プロセッサは、高効率なパワーマネージメントによって、バッテリ駆動のIoT(モノのインターネット)機器の動作時間を最大化します。ダイナミック電圧スケーリングによりアクティブコア消費電力を最小限に抑え、また、低電力モードでは選択可能なSRAM保持も可能です。低消費電力性能と効率的なコンピューティングを組み合わせることで、レイテンシを100分の1に削減し、IoTエッジでのAI推論の実行を可能にします。
なお、MAX78000はMAX78000評価キットでサポートされています。評価キットには、MAX78000プロセッサのほか、デジタルマイク、ジャイロスコープ/加速度センサ、パラレルカメラサポート、3.5インチタッチ対応カラーTFTディスプレイが搭載されています。また、より小さいシステムの迅速なプロトタイピングに最適な、Adafruit Featherフォームファクタの開発ボード「MAX78000FTHR」もマウザーで購入可能です。

MAX78000の詳細
https://www.mouser.com/new/maxim-integrated/maxim-max78000-processor/
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-

マウザー、モレックス社と共同でドライビング体験を豊かにする接続ソリューションを特集したeBookを公開
2020.12.23 4:32 pm
-

マウザー、LoRaWANテクノロジーに特化したリソースサイトを開設
2020.12.22 4:26 pm
-

マウザーがテキサス・インスツルメンツ社と共同で次世代ロボット特集eBookを公開
2020.12.21 4:04 pm
-

マウザー・エレクトロニクスが先進の自動化技術で物流センターを強化
2020.12.11 4:00 pm
-

マウザーが「インテリジェンス革命」eBook最新号で公衆安全における人工知能の活用を考察
2020.12.7 3:52 pm
-

マウザーがIoTおよび産業用機器に優れたセキュリティ機能を提供するルネサス社製MCU「RA6M4」の取り扱いを開始
2020.11.20 1:32 pm
-

マウザーがカスタマーサービス専用社屋を新設し本社施設を拡張
2020.11.19 12:49 pm
-

マウザーがデータ収集に求められる高速性・低歪み性能を備えたアナログ・デバイセズ社オペアンプの取り扱いを開始
2020.11.11 2:30 pm
-

マウザーが高速産業用ソリューション向けTI社製オペアンプ「TLV915x」とADC「ADS7128」の取り扱い開始
2020.11.9 3:12 pm
関連記事
-

Mitate Zepto Technicaが世界最高速ゲノム解析専用アクセラレータの基本設計に成功
2021.2.16 5:01 pm
-

STマイクロエレクトロニクスが拡張NDEF機能と耐タンパ性を備えた革新的なNFC Type5 タグICを発表
2021.1.28 5:05 pm
-

STマイクロエレクトロニクスがIoT機器の設計を迅速化・効率化する初のSTM32ワイヤレス・マイコン・モジュールを発表
2021.1.13 4:54 pm
-

STマイクロエレクトロニクスが低電圧産業機器のBLDCモータ制御設計に最適なゲート・ドライバICを発表
2020.12.14 3:28 pm
-

NXPが周波数、出力、効率を向上する第2世代RFマルチチップ・モジュールを発表
2020.12.3 2:45 pm
-

MicrochipがCAN FDネットワーク対応8ビットマイコンを発表
2020.11.24 2:51 pm
-

マウザーがIoTおよび産業用機器に優れたセキュリティ機能を提供するルネサス社製MCU「RA6M4」の取り扱いを開始
2020.11.20 1:32 pm
-

NXPのLPC55S16 MCU、PSAレベル2とSESIP Assuranceレベル2認定を取得
2020.11.19 1:01 pm
新着記事
-

脳・心・人工知能〈増補版〉〜数理で脳を解き明かす〜
2025.9.19 7:01 am
-

となりの史学〜戦前の日本と世界〜
2025.9.13 7:00 am
-

勝負師 孫正義の冒険(下)
2025.9.8 6:59 am
-

日本終戦史1944-1945〜和平工作から昭和天皇の「聖断」まで〜
2025.9.5 6:56 am
-

勝負師 孫正義の冒険(上)
2025.8.31 6:55 am
-

琉球処分-「沖縄問題」の原点
2025.8.26 6:53 am
-

国家にモラルはあるか?〜戦後アメリカ大統領の外交政策を採点する〜
2025.8.23 6:51 am
-

コロナ対策の政策評価〜日本は合理的に対応したのか〜
2025.8.16 6:49 am
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
-
9月3日~5日 幕張メッセ
JASIS 2025
-
9月10日~12日 東京ビッグサイト
センサエキスポジャパン 2025
-
9月17日~18日 大阪・関西万博EXPOメッセ
Global Startup EXPO 2025
-
9月17日~19日 幕張メッセ
オートモーティブ ワールド[秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
ネプコン ジャパン [秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
SMART ENERGY WEEK 秋
-
10月1日~3日 インテックス大阪
ものづくり ワールド [大阪]
-
10月8日~9日 マリンメッセ福岡
[九州]半導体産業展
-
10月14日~17日 幕張メッセ
CEATEC 2025
-
10月23日~24日 パシフィコ横浜
ロボットワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] オートモーティブ ワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ネプコン ジャパン
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ロボデックス
-
11月19日~21日 パシフィコ横浜
EdgeTech+ 2025
-
12月3日~5日 マリンメッセ福岡
ものづくり ワールド福岡
-
12月17日~19日 東京ビッグサイト
SEMICON JAPAN
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983














