REPORT
業界各社の記者発表や関連イベントから詳細をレポートします。
-
ET&IoT Westが2年ぶり開催、DX推進に向けアプローチ
ET&IoT West 2021レビュー ~「DXの社会実装を加速するエッジテクノロジー総合展」をテーマに実施
2021.7.15 10:39 am
-
現代の文明社会の原点、「モノの変化」を捉える「ひずみゲージ」の力
2021.3.26 5:47 pm
-
ET2016/IoT Technology 2016 開催概要を発表
ET30回の記念回として開催。IoTのビジネスイノベーションを促進する技術展に
2016.8.29 2:06 pm
-
テーマは“ものづくり”がわかる、“IoT”がわかる―IoT Technology West/IoT 総合技術展 関西 初開催
7月7日(木)・8日(金)グランフロント大阪でETWest 2016と同時開催
2016.6.24 6:05 pm
-
テレダインの次世代オシロスコープは、ジェスチャ・コントロール操作で作業効率を飛躍的に向上する
テレダイン・レクロイ・ジャパンは、新製品の次世代オシロスコープ「WaveRunner 8000」を2016年4月7日から発売開始した。タブレット感覚の操作性が大きな特徴で、豊富な演算や解析機能を備え、幅広いデバッグ要求に迅速に対応する。
2016.4.8 11:38 am
-
メンターの「HyperLynx」新バージョンは、複雑極めるPCB解析結果を最短時間で高精度に提供
メンター・グラフィックスの高速デジタルプリント基板(PCB)設計解析ツール「HyperLynx」の 最新バージョンが、4月5日発表された。複雑さと絶えず変化する設計課題を使いやすい包括的な 解析技術と自動化でPCB設計の効率化に大きく貢献するものだ。
2016.4.6 12:39 pm
-
Maxim、車載用アナログ半導体分野で「マーケットの2倍のスピードで成長を」
2015年に大幅な構造改革を図ったMaxim Integrated。車載向けアナログ半導体市場が2018年に向けて年平均5%の伸びを示すとされるなか、特に成長率の高い分野にフォーカスする。
2016.3.11 8:10 pm
-
コンピューティング革命としてのクラウドロニクス――“未来予測レポート”著者・田中栄氏が語る15年先を知るためのキーワード
スマホでスパコンを動かす時代―。クラウド・コンピューティングの世界は、「モノ+サービス」の提供へとプロダクトの概念が変わってきている。社会が構造的に変化していく中、これから15年先の間で起こる変革のキーワードを取り上げる。
2016.3.8 4:06 pm
-
アナログ・デバイセズが見据える「IoT」「5G」へのアプローチ
50周年という節目となったAnalog Devices(ADI)の2015年度は、前年比20%増の売上を記録した。弾みをつけて挑む2016年にフォーカスしたのは「IoT」「5G」の市場だ。
2016.2.19 6:06 am
-
電力システム改革が切り開くICTの新地平
4月から実施される電力の小売全面自由化は、日本の電力システム改革の一部と位置づけられる。その改革が創出するIoT、ビッグデータ、人工知能の展望を「ENEX2016」で行われたエナリス代表取締役社長兼CEO・村上憲郎氏の講演から考察する。
2016.2.10 12:24 pm
-
近づく電力の全面小売自由化、増大するデータのセキュリティ対策はどうする!?
4月からの電力全面自由化でIoTを最大限に活かした付加サービスの登場も想定される中、電力データのセキュリティはどうすべきか。1月のアドソル日進による電力自由化セミナーから要点をまとめた。
2016.2.3 4:04 pm
-
AUTOSAR対応で直面する課題をワンストップで解消する「QINeS®」への期待
AUTOSAR準拠の国産BSWがにわかに動き出してきた。国内の車載ソフトベンダ6社協業による「QINeS-BSW」の認知も着々と広がっている。
2016.1.28 9:11 pm
-
ET / IoT Technology アワード発表、優秀賞4社を選定
会期2日目の19日(木)、表彰式を実施
2015.11.16 11:54 am
-
グレープシステム、MQTTを利用したEchonet-Lite機器監視/制御ソリューションを紹介
ET2015/IoT Technology2015のグレープシステム出展ブースを紹介
2015.11.16 11:43 am
-
イマジネーション・テクノロジーズ、業界をリードするPowerVMIPS R、SoC IPコア・ソリューション紹介
ET2015/IoT Technology2015のイマジネーション・テクノロジーズ出展ブースを紹介
2015.11.16 11:42 am
-
図研エルミック、高品質通信規格ミドルウェアライブラリを提案
ET2015/IoT Technology2015の図研エルミック出展ブースを紹介
2015.11.16 11:40 am
-
AMD、新型ハイエンドSoCプロセッサー「AMD Rシリーズ」をデモ
ET2015/IoT Technology2015の日本AMD出展ブースを紹介
2015.11.16 11:38 am
-
アルテラ、FPGA、SoC、電源および周辺ソリューションの最新情報を紹介
ET2015/IoT Technology2015の日本アルテラ出展ブースを紹介
2015.11.16 11:34 am
-
ガイオ・テクノロジー、MC-Verifier、Safilia、カバレッジマスターをデモ展示
ET2015/IoT Technology2015のガイオ・テクノロジー出展ブースを紹介
2015.11.16 11:29 am
-
MathWorks、IoT活用のモデルベースデザイン環境を紹介
ET2015/IoT Technology2015のMathWorks出展ブースを紹介
2015.11.16 11:28 am