横田英史の読書コーナー
ビジネスの発想源ともなる書籍から“読んで損はない”良書を紹介します。
-
「学びほぐし」が会社を再生する〜企業とファンドの組織変革物語〜
安嶋明、岩波書店
2022.4.29 7:20 pm
-
起業闘争
高杉良、角川文庫
2022.4.28 7:15 pm
-
新しい国境 新しい地政学
クラウス・ドッズ、町田敦夫・訳、東洋経済新報社
2022.4.25 7:06 pm
-
評伝 福田赳夫〜戦後日本の繁栄と安定を求めて〜
五百旗頭 真・監修、岩波書店
2022.4.18 7:55 pm
-
人新世の科学〜ニュー・エコロジーがひらく地平〜
オズワルド・シュミッツ、日浦勉・訳、岩波新書
2022.4.15 10:24 am
-
共感が未来をつくる〜ソーシャルイノベーションの実践知〜
野中郁次郎・編・著、千倉書房
2022.4.10 10:21 am
-
電通現役戦略プランナーのヒットをつくる「調べ方」の教科書〜あなたの商品がもっと売れるマーケティングリサーチ術〜
阿佐見 綾香、PHP研究所
2022.4.5 10:18 am
-
サイバー社会の「悪」を考える〜現代社会の罠とセキュリティ〜
坂井修一、東京大学出版会
2022.3.31 11:04 am
-
カーボンニュートラルの経済学〜2050年への戦略と予測〜
小林光、岩田一政、日本経済研究センター、日本経済新聞出版
2022.3.24 11:02 am
-
体験設計:ビジョンから優れた経験価値の創出へ
髙橋克実、丸善出版
2022.3.21 10:58 am
-
決定の本質〜キューバ・ミサイル危機の分析〜
グレアム T アリソン、宮里政玄・訳、中央公論新社
2022.3.15 10:55 am
-
2030 半導体の地政学〜戦略物資を支配するのは誰か〜
太田泰彦、日本経済新聞出版
2022.3.3 10:50 am
-
地球の未来のため僕が決断したこと
ビル・ゲイツ、山田文・訳、早川書房
2022.2.26 6:53 pm
-
脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどこまで拡張できるのか〜脳AI融合の最前線〜
紺野大地、池谷裕二、講談社
2022.2.22 6:52 pm
-
無形資産が経済を支配する〜資本のない資本主義の正体〜
ジョナサン・ハスケル、スティアン・ウェストレイク、山形浩生、東洋経済新報社
2022.2.18 6:50 pm
-
日本半導体 復権への道
牧本次生、ちくま新書
2022.2.11 12:27 pm
-
日本経済 衰退の構図
石見徹、東京大学出版会
2022.2.6 12:24 pm
-
無理ゲー社会
橘玲、小学館新書
2022.2.5 12:22 pm
-
テクノロジーをもたない会社の攻めのDX〜非IT・非デジタル企業が秘める破壊的成長〜
内山悟志、クロスメディア・パブリッシング
2022.1.27 12:21 pm
-
NFTの教科書〜ビジネス・ブロックチェーン・法律・会計まで デジタルデータが資産になる未来〜
天羽健介、増田雅史、朝日新聞出版
2022.1.21 9:55 am