横田英史の読書コーナー
ビジネスの発想源ともなる書籍から“読んで損はない”良書を紹介します。
-
強欲の帝国:ウォール街に乗っ取られたアメリカ
チャールズ・ファーガソン著、藤井清美・訳、早川書房
2014.6.30 12:06 pm
-
史上最大の決断~「ノルマンディー上陸作戦」を成功に導いた賢慮のリーダーシップ~
野中郁次郎、荻野進介、ダイヤモンド社
2014.6.25 12:21 pm
-
サイレント・ニーズ~ありふれた日常に潜む巨大なビジネスチャンスを探る~
ヤン・チップチェイス著、サイモン・スタインハルト著、福田篤人・訳、 英治出版
2014.6.22 12:20 pm
-
京都大学人気講義 サイエンスの発想法~化学と生物学が融合すればアイデアがどんどん湧いてくる~
上杉志成、祥伝社
2014.6.20 12:54 pm
-
イベリコ豚を買いに
野地秩嘉、小学館
2014.6.18 12:53 pm
-
国際環境の変容と政軍関係(歴史のなかの日本政治 2)
北岡伸一編、中央公論新社
2014.6.17 12:53 pm
-
会社が消えた日~三洋電機10万人のそれから~
大西康之、日経 BP 社
2014.6.14 2:16 pm
-
迫りくる「息子介護」の時代:28人の現場から
平山亮、光文社新書
2014.6.10 2:15 pm
-
ミツバチの会議:なぜ常に最良の意思決定ができるのか
トーマス・D. シーリー著、片岡夏実・訳、築地書館
2014.6.9 2:13 pm
-
未来を切り拓くための5ステップ:起業を目指す君たちへ
加藤崇、新潮社
2014.6.4 10:35 am
-
献身 遺伝病FAP(家族性アミロイドポリニューロパシー)患者と志多田正子たちのたたかい
大久保真紀、高文研
2014.6.2 10:33 am
-
持続可能な社会保障へ(世界のなかの日本経済:不確実性を超えて)
小塩隆士、エヌティティ出版
2014.5.29 10:24 am
-
驚くべき日本語(知のトレッキング叢書)
ロジャー・パルバース著、早川敦子・訳、集英社インターナショナル
2014.5.27 10:20 am
-
記憶のしくみ(下)
エリック・R・カンデル著、ラリー・R・スクワイア著、小西史朗・監修、桐野豊・監修
2014.5.26 12:31 pm
-
戦後アジアの形成と日本(歴史のなかの日本政治 5)
宮城大蔵・編、中央公論新社
2014.5.22 12:28 pm
-
<推薦!>天才と異才の日本科学史:開国からノーベル賞まで、150年の軌跡
後藤秀機、ミネルヴァ書房
2014.5.20 1:06 pm
-
戦争の世界史(上)
ウィリアム・H・マクニール著、高橋均・訳、中公文庫
2014.5.15 1:06 pm
-
ツイッター創業物語~金と権力、友情、そして裏切り~
ニック・ビルトン著、伏見威蕃・訳、日本経済新聞出版社
2014.5.8 5:31 pm
-
考証要集~秘伝! NHK時代考証資料~
大森洋平、文春文庫
2014.5.1 5:27 pm
-
人間と動物の病気を一緒にみる~医療を変える汎動物学の発想~
バーバラ・N・ホロウィッツ、キャスリン・バウアーズ、土屋晶子・訳、インターシフト
2014.4.29 12:00 am















