SOLUTION
ユビキタスAIがsoftwareQ社と販売代理店契約を締結、量子コンピューター向けコンパイラとシミュレーター提供開始
2022.8.9 3:52 pm
株式会社ユビキタスAI(本社:東京都新宿)は、softwareQ INC.(本社:カナダ)と販売代理店契約を締結し、softwareQ社が開発した量子コンピューター向けコンパイラ「staq(スタッキュ)」とシミュレーター「Quantum++(クウォンタムプラス)」を2022年8月9日(火)より提供開始しました。

量子アルゴリズムをオープンソースのコンパイラで最適化
量子コンピューターは、次世代コンピューターとして注目されており、世界中で開発競争が繰り広げられていますが、設計、実装、ソフトウェアのコンパイルにおいて最適化が難しいなど、多くの問題を抱えています。
softwareQ社の「staq」は、動作環境に非依存で、実装アルゴリズムを環境にあわせて最適化する、オープンソースベースの量子ソフトウェアの最適化とコンパイルのためのツールです。「Quantum++」は、コンパイルしたソフトウェアのシミュレーションツールです。softwareQ社では、ツールの提供だけでなく技術サポート、コンサルティングおよびツールのカスタマイズ対応も行っています。
staqの特長
・無償のオープンソースライブラリ
・プラットフォーム非依存のコンパイル環境
・常に最新の量子アルゴリズムに対応。softwareQ社独自の量子アルゴリズムも提供
https://www.ubiquitous-ai.com/products/softwareq/
Quantum++の特長
・Standard C++11ベースのオープンソースのシミュレーター
・量子システムや量子プロセッサに非依存
https://www.ubiquitous-ai.com/products/softwareq/
・softwareQ INC.について
softwareQ社は、2017年に設立したカナダ・ウォータールーを本社とする量子コンピューターに関するソフトウェアやエンジニアリングサービスを提供する会社です。softwareQ社の創設者であるDr.Michele Mosca氏は、ウォータールー大学にて量子コンピューターを専門とする教授でもあり、softwareQ社には量子コンピューターに関するエキスパートが集まっています。
https://www.softwareq.ca/
株式会社ユビキタスAI
https://www.ubiquitous-ai.com/
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-
ユビキタスAIが次世代通信プロトコル「Ubiquitous QUIC」を組込み開発者向けに提供開始
増加するIoT機器の通信トラフィック改善とネットワーク応答性向上を実現
2023.3.7 5:11 pm
-
ユビキタスAIがライトストーン社の株式取得、子会社化で合意
統計・数値データ解析ソフトウェアの販売に強み、ツール製品の強化と新たな販路獲得を実現する販売連携で収益強化を目指す
2023.3.1 8:50 pm
-
ユビキタスAIがウエストユニティスと産業用スマートグラス「InfoLinker遠隔支援ソリューション」の販売および事業連携について合意
両社の技術およびHEXAGON賛同企業製品・サービスとの連携による新たな価値の実現を模索
2023.2.28 6:23 pm
-
ユビキタスAIがAI学習・AIサイズ圧縮・運用サイクルの自動化を実現するAIBOD社のMLOpsツール「AIC Compact」提供開始
ハイスペックPC不要、特別な専門知識を持たない現場担当者でもAI活用が可能に
2023.1.17 5:41 pm
-
ユビキタスAIがルネサス社RAファミリMCU対応のソフトウェアパッケージ提供開始
短期間でセキュアかつスマートなIoT機器開発をサポートするオールインワンパッケージ
2022.11.16 6:08 pm
-
ユビキタスAIが新たなビジネスプラットフォームを発表
組込みソフトウェアの開発技術力と顧客基盤を軸に、製造業顧客が必要とするテクノロジーとサービスを提供する企業へ
2022.6.22 6:53 pm
-
ユビキタスAIがエッジデバイス上のアプリケーションの一元管理を可能にする「Avassa Control Tower」提供開始
Avassa Systems社と販売代理店契約を締結、2022年6月14日から
2022.6.14 4:18 pm
-
ユビキタスAIがIoT機器の開発と市場投入までの期間を50%短縮しOSSのセキュリティ懸念も軽減できるソフトウェアパッケージを開発
2022.6.9 3:36 pm
-
ユビキタスAIがルネサス社の最新プロセッサRZ/T2Mグループに対応したマルチコア向け「TOPPERS-Pro/FMP3」販売開始
2022.6.7 4:26 pm
新着記事
-
修理する権利〜使いつづける自由へ〜
2025.7.31 8:22 am
-
土と内臓〜微生物がつくる世界〜
2025.7.27 8:21 am
-
過疎ビジネス
2025.7.25 8:20 am
-
書くことのメディア史〜AIは人間の言語能力に何をもたらすのか〜
2025.7.16 8:18 am
-
地下鉄サリン事件はなぜ防げなかったのか〜元警察庁刑事局長 30年後の証言〜
2025.7.12 8:16 am
-
稼ぐ小国」の戦略〜世界で沈む日本が成功した6つの国に学べること〜
2025.7.3 8:14 am
-
ポピュリズムの仕掛人〜SNSで選挙はどのように操られているか〜
2025.6.30 8:10 am
-
子どもの体験 学びと格差〜負の連鎖を断ち切るために〜
2025.6.27 8:09 am
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
-
9月3日~5日 幕張メッセ
JASIS 2025
-
9月10日~12日 東京ビッグサイト
センサエキスポジャパン 2025
-
9月17日~18日 大阪・関西万博EXPOメッセ
Global Startup EXPO 2025
-
9月17日~19日 幕張メッセ
オートモーティブ ワールド[秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
ネプコン ジャパン [秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
SMART ENERGY WEEK 秋
-
10月1日~3日 インテックス大阪
ものづくり ワールド [大阪]
-
10月8日~9日 マリンメッセ福岡
[九州]半導体産業展
-
10月14日~17日 幕張メッセ
CEATEC 2025
-
10月23日~24日 パシフィコ横浜
ロボットワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] オートモーティブ ワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ネプコン ジャパン
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ロボデックス
-
11月19日~21日 パシフィコ横浜
EdgeTech+ 2025
-
12月3日~5日 マリンメッセ福岡
ものづくり ワールド福岡
-
12月17日~19日 東京ビッグサイト
SEMICON JAPAN
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983