SOLUTION
LSI用新世代AXIバス性能解析ソフトウェア「VARON 2.0」2020年6月4日リリース
2020.6.3 6:11 pm

LSI(大規模半導体)開発の安全と安心を担保するベリフィケーションテクノロジー株式会社(本社:神奈川県横浜市 代表取締役CEO:竹内 秀人)は、【LSI用新世代AXIバス性能解析ソフトウェア VARON 2.0】(https://www.vtech-inc.co.jp)を、2020年6月4日(木)に発売します。
VARON 2.0は、初心者でも使い始めたその日から、AXIバス(ARM社が提唱した大規模半導体内部のシステムバス)周りの性能解析に取り組める使い易さと、アーキテクチャ設計から始まる設計検証工程を通して利用可能な高いコストパフォーマンスを提供します。VARON 2.0が自動生成する20個の性能解析チャートによって、バスの使用効率と応答性が可視化されることで、迅速かつ組織的な検証が可能です。

製品概要
- 製品名:AXIバス性能解析ソフトウェア VARON 2.0
- 製品構成:独自開発したAXIバスモニタと専用グラフィカルユーザインターフェース
- AXIプロトコル:AXI3とAXI4をサポート
- 回路検証ツール:今回のリリースでソフトウェアシミュレータとハードウェアエミュレータをサポート。アーキテクチャレベルからチップレベルまでの性能検証をカバー。
- 発売日:2020年6月4日(木)
製品特徴
- バスの使用効率と応答性を可視化する20個の性能解析チャートにより、性能低下要因を容易に特定可能です。
- カスケード接続された複数のAXIバスを有するシステムにおいても、バスをまたがるトランザクションの解析が容易になります。
- AXIバスをトランザクションレベルで観測することでデータ量を1/10以下に圧縮しています。
- 専用ソフトウェアを用いることで、長時間のシミュレーション結果でも全ての性能解析チャートを数秒~1分程度で表示します。
- ハードウェアエミュレータに最適化した構成で、エミュレータの高速性を最大限に引き出します。
- チャートごとにデザインされたツールチップでチャート上の各データの詳細を確認可能です。
▼ベリフィケーションテクノロジー株式会社
https://www.vtech-inc.co.jp
関連記事
- 
							
							 アナログ・デバイセズのマイコンとジェスチャセンサーを使用した光学式非接触ユーザーインターフェースをマクニカとQuantumCoreが共同開発2021.2.15 3:54 pm 
- 
							
							 フィックスターズがエッジAIのクラウド開発環境「GENESIS」を販売開始2021.1.22 4:52 pm 
- 
							
							 STマイクロエレクトロニクスがFreeRTOS™のマルチスレッド対応デバッグ・ツールを STM32CubeIDE統合開発環境に追加2020.12.10 3:04 pm 
- 
							
							 STマイクロエレクトロニクスがコードレス電動工具の開発を簡略化するプラグ・アンド・プレイ型BLDCモータ制御用開発ボードを発表2020.11.9 3:54 pm 
- 
							
							 NXPがスケーラブルな機械学習製品ポートフォリオと機能の拡充を発表2020.10.28 3:40 pm 
- 
							
							 STマイクロエレクトロニクスが消費電力が重視されるビル・オートメーション向けにKNX-RFソフトウェアを発表2020.10.2 3:15 pm 
- 
							
							 ポジティブワンがRISC-V浮動小数点ライブラリ追加対応「SEGGER Embedded Studio for RISC-V」統合開発環境の販売を開始2020.9.30 6:54 pm 
- 
							
							 ポジティブワンがIoT開発を加速できるRaspberryPi対応SEGGER J-Link開発ツール販売2020.9.29 12:14 pm 
新着記事
- 
							
							 脳・心・人工知能〈増補版〉〜数理で脳を解き明かす〜2025.9.19 7:01 am 
- 
							
							 となりの史学〜戦前の日本と世界〜2025.9.13 7:00 am 
- 
							
							 勝負師 孫正義の冒険(下)2025.9.8 6:59 am 
- 
							
							 日本終戦史1944-1945〜和平工作から昭和天皇の「聖断」まで〜2025.9.5 6:56 am 
- 
							
							 勝負師 孫正義の冒険(上)2025.8.31 6:55 am 
- 
							
							 琉球処分-「沖縄問題」の原点2025.8.26 6:53 am 
- 
							
							 国家にモラルはあるか?〜戦後アメリカ大統領の外交政策を採点する〜2025.8.23 6:51 am 
- 
							
							 コロナ対策の政策評価〜日本は合理的に対応したのか〜2025.8.16 6:49 am 
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
- 
							
								9月3日~5日 幕張メッセ JASIS 2025 
- 
							
								9月10日~12日 東京ビッグサイト センサエキスポジャパン 2025 
- 
							
								9月17日~18日 大阪・関西万博EXPOメッセ Global Startup EXPO 2025 
- 
							
								9月17日~19日 幕張メッセ オートモーティブ ワールド[秋] 
- 
							
								9月17日~19日 幕張メッセ ネプコン ジャパン [秋] 
- 
							
								9月17日~19日 幕張メッセ SMART ENERGY WEEK 秋 
- 
							
								10月1日~3日 インテックス大阪 ものづくり ワールド [大阪] 
- 
							
								10月8日~9日 マリンメッセ福岡 [九州]半導体産業展 
- 
							
								10月14日~17日 幕張メッセ CEATEC 2025 
- 
							
								10月23日~24日 パシフィコ横浜 ロボットワールド 
- 
							
								10月29日~31日 ポートメッセなごや [名古屋] オートモーティブ ワールド 
- 
							
								10月29日~31日 ポートメッセなごや [名古屋] ネプコン ジャパン 
- 
							
								10月29日~31日 ポートメッセなごや [名古屋] ロボデックス 
- 
							
								11月19日~21日 パシフィコ横浜 EdgeTech+ 2025 
- 
							
								12月3日~5日 マリンメッセ福岡 ものづくり ワールド福岡 
- 
							
								12月17日~19日 東京ビッグサイト SEMICON JAPAN 
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983










 
						 
						



 
							