SOLUTION
ams OSRAM、針田靖久氏が代表取締役社長に就任
2024.1.17 6:34 pm

インテリジェントセンサとエミッタのグローバルリーダーであるams OSRAMの日本法人ams-OSRAM ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、日本地域統括バイスプレジデント:針田靖久)は、同社およびオスラム株式会社(*1)の代表取締役社長 兼 日本地域統括バイスプレジデントに針田靖久(はりた・やすひさ)氏が就任したことを発表しました。
針田氏は、1985年に昭和電工に入社後、1990年からShowa Denko Europe GmbHに赴任し5年間にわたりドイツに駐在しました。2000年にインフィニオン テクノロジーズ ジャパンに入社し、2006年にはメモリ部門の分社化に伴いキマンダ ジャパンへ移籍、ビジネス拡大の陣頭指揮をとり、グローバル全体で15%以上の売上に貢献しました。2009年、マイクロン ジャパンに入社しメモリビジネスを継続。
その後、アフィメトリクス ジャパン代表取締役社長、日本アキュレイ副社長を歴任し、2017年にインフィニオン テクノロジーズ ジャパンに再び入社してインダストリアル パワーコントロール事業本部長を4年務めた後、2020年、サイプレス買収後に拡張されたCSS (コネクテッド セキュア システムズ) 事業本部長に就任、直近の1年間でCSS事業本部における日本の売上を大きく成長させました。
東京大学工学部金属工学科を卒業しています。
就任にあたり、針田氏は次のように述べています。
「このたび、インテリジェントセンサとエミッタの世界的なリーディングカンパニーであるams OSRAMの日本事業の代表に着任したことを大変うれしく思います。2020年にamsがOSRAMを買収し両社が合併したことで生まれた当社は、エミッタから光学部品、モジュール、検出器、集積回路、アルゴリズムまで、比類のないポートフォリオを持つ企業となりました。日本では2024年1月より市場志向型の体制に組織改変し、チームの一体化をさらに推進することで、両社が持つセンサおよびエミッタ技術の相乗効果を一層高め、これまでにないイノベイティブなソリューションを自動車、産業、医療、コンシューマーの市場に向けて提供してまいります」
*1:日本法人ams-OSRAM ジャパン株式会社およびオスラム株式会社はともに、ams OSRAMグループの企業です。ams OSRAMジャパン(株)では主にLED/LD、センサやASICの半導体製品を、オスラム(株)では主に車載向けの電球やLEDソケット、その他特殊照明用光源を提供しています。
ams OSRAM Group
https://ams-osram.com/ja/
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-
ams OSRAMが自動車標識灯向けLEDの新しいSYNIOS® P1515ファミリーを発表、RCLアプリケーションにおいて極めて均一で滑らかな発光を実現
自動車標識灯アプリケーション向けの堅牢で効率の高い小型LED
2024.1.25 5:11 pm
-
ams OSRAMがインキャビンセンシングアプリケーション用の最新IR VCSELエミッタに、信頼性の高い内蔵アイセーフティ機能を追加
2023.6.15 5:12 pm
-
ams OSRAMが費用対効果の高いプラスチックパッケージを採用した新しい905nm端面発光レーザーダイオードを、コンシューマー・産業機器用途向けに展開
2023.4.27 5:37 pm
-
ams OSRAMの新しいフォトダイオードが可視光および赤外光アプリケーションの性能を向上
2023.4.19 5:50 pm
-
ams OSRAMがUV-C LEDポートフォリオに革新的な構造と高性能で市場をリードするOSLON® UV 3535 ミドルパワー製品を新たに追加
2023.4.7 5:18 pm
-
ams OSRAMが110μmの小口径を特徴とする省スペース表面実装型端面発光905nm赤外線レーザーダイオード発表
2023.4.4 6:03 pm
-
ams OSRAMとAIXTRON社、ams OSRAMがマイクロLED向け200mmウェハプロセスにAIXTRON社のAIXTRON G5+ CおよびG10-AsPシステムを認定したことを発表
2023.2.17 6:22 pm
-
ams OSRAMが4:3の長方形に照射する新しい赤外線LEDを発表
車室内モニタリングシステムのコスト削減と性能向上を実現
2022.12.7 6:31 pm
-
ams OSRAMがカメラ向けに最適化された新エミッタを発表 高出力赤外線LEDのOSLON P1616ファミリーを拡充
2022.11.29 4:54 pm
新着記事
-
修理する権利〜使いつづける自由へ〜
2025.7.31 8:22 am
-
土と内臓〜微生物がつくる世界〜
2025.7.27 8:21 am
-
過疎ビジネス
2025.7.25 8:20 am
-
書くことのメディア史〜AIは人間の言語能力に何をもたらすのか〜
2025.7.16 8:18 am
-
地下鉄サリン事件はなぜ防げなかったのか〜元警察庁刑事局長 30年後の証言〜
2025.7.12 8:16 am
-
稼ぐ小国」の戦略〜世界で沈む日本が成功した6つの国に学べること〜
2025.7.3 8:14 am
-
ポピュリズムの仕掛人〜SNSで選挙はどのように操られているか〜
2025.6.30 8:10 am
-
子どもの体験 学びと格差〜負の連鎖を断ち切るために〜
2025.6.27 8:09 am
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
-
9月3日~5日 幕張メッセ
JASIS 2025
-
9月10日~12日 東京ビッグサイト
センサエキスポジャパン 2025
-
9月17日~18日 大阪・関西万博EXPOメッセ
Global Startup EXPO 2025
-
9月17日~19日 幕張メッセ
オートモーティブ ワールド[秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
ネプコン ジャパン [秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
SMART ENERGY WEEK 秋
-
10月1日~3日 インテックス大阪
ものづくり ワールド [大阪]
-
10月8日~9日 マリンメッセ福岡
[九州]半導体産業展
-
10月14日~17日 幕張メッセ
CEATEC 2025
-
10月23日~24日 パシフィコ横浜
ロボットワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] オートモーティブ ワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ネプコン ジャパン
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ロボデックス
-
11月19日~21日 パシフィコ横浜
EdgeTech+ 2025
-
12月3日~5日 マリンメッセ福岡
ものづくり ワールド福岡
-
12月17日~19日 東京ビッグサイト
SEMICON JAPAN
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983