SOLUTION
2022年第2四半期のシリコンウェーハ世界出荷面積、四半期の過去最高を連続更新―SEMIが発表
2022.8.1 3:50 pm

SEMI(本部:米国カリフォルニア州ミルピタス)は、7月28日(米国時間)、SEMI Silicon Manufacturers Group(SMG)によるシリコンウェーハ業界の分析結果をもとに、2022年第2四半期(歴年)の世界シリコンウェーハ出荷面積が前期比1%増の37億400万平方インチとなり、2022年第1四半期に記録された過去最高値を更新しました。また前年同期比では5%の増加率となりました。
SEMI SMG会長ならびにOkmeticの最高商務責任者のアンナ-リーカ・ヴォーリカリ-アティカイネン(Anna-Riikka Vuorikari-Antikainen)氏は次のように述べています。
「半導体市場の好調を受け、シリコンの出荷面積および需要は引き続き堅調に推移しています。シリコンは、他の半導体製造材料と同様に、インフレによる価格上昇圧力が続いています。半導体ファブの拡張が続く中、シリコンウェーハの供給は依然として制約を受けています」

*半導体用のシリコン以外は含みません。
本リリースで用いている数値はウェーハメーカーよりエンドユーザーに出荷されたバージンテストウェーハ、エピタキシャルウェーハを含むポリッシュドウェーハと、ノンポリッシュドウェーハを集計したものです。
シリコンウェーハは半導体の基本材料であり、半導体はコンピューター、通信機器、家電をはじめとするあらゆるエレクトロニクス関連製品において極めて重要な部品です。シリコンウェーハは高度な技術で作られた薄い円盤状の素材で、最大300mmまでの様々な直径で製造されており、ほとんどの半導体デバイス(チップ)の基板材料として使われています。
SMGは、SEMI Electronic Materials Group(EMG)のサブコミッティであり、多結晶シリコン、単結晶シリコンおよびシリコンウェーハ(カット、研磨、エピタキシャル加工など)の製造に携わっている全てのSEMI会員企業に対して門戸を開いています。SMGの目的は、シリコン産業と半導体市場についての市場情報・統計データの収集をはじめ、シリコン業界の共通課題について参加メンバーが協力して取り組むことにあります。
シリコンウェーハ出荷面積動向の詳細
https://www.semi.org/en/products-services/market-data/materials/si-shipment-statistics
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-

世界半導体製造産業、2024年の回復に向けた準備が整う―SEMIが発表
2024.2.19 4:59 pm
-

2023年のシリコンウェーハ世界市場 出荷面積・販売額は縮小-SEMIが発表
2024.2.9 5:27 pm
-

2024年の世界半導体生産能力は過去最高月産3,000万枚へ―SEMI World Fab Forecastレポートで明らかに
2024.1.10 5:47 pm
-

2023年第1四半期の半導体製造装置販売額は前年同期比9%増―SEMI発表
2023.6.7 5:50 pm
-

半導体パッケージング材料世界市場は2027年に約300億ドルへ―SEMI、TECHCET、TechSearch Internationalが最新レポートで予測
2023.5.25 5:21 pm
-

半導体業界の縮小トレンドは2023年第2四半期に緩和 Semiconductor Manufacturing MonitorレポートにおいてSEMIが発表
2023.5.18 4:20 pm
-

2023年第1四半期のシリコンウェーハ世界出荷面積は減少-SEMI発表
2023.5.9 5:41 pm
-

2022年世界半導体製造装置販売額、過去最高となる1,076億ドルを記録―SEMIが発表
2023.4.13 5:11 pm
-

2022年のシリコンウェーハ世界市場、出荷面積・販売額ともに過去最高を更新―SEMI発表
2023.2.16 5:36 pm
新着記事
-

脳・心・人工知能〈増補版〉〜数理で脳を解き明かす〜
2025.9.19 7:01 am
-

となりの史学〜戦前の日本と世界〜
2025.9.13 7:00 am
-

勝負師 孫正義の冒険(下)
2025.9.8 6:59 am
-

日本終戦史1944-1945〜和平工作から昭和天皇の「聖断」まで〜
2025.9.5 6:56 am
-

勝負師 孫正義の冒険(上)
2025.8.31 6:55 am
-

琉球処分-「沖縄問題」の原点
2025.8.26 6:53 am
-

国家にモラルはあるか?〜戦後アメリカ大統領の外交政策を採点する〜
2025.8.23 6:51 am
-

コロナ対策の政策評価〜日本は合理的に対応したのか〜
2025.8.16 6:49 am
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
-
9月3日~5日 幕張メッセ
JASIS 2025
-
9月10日~12日 東京ビッグサイト
センサエキスポジャパン 2025
-
9月17日~18日 大阪・関西万博EXPOメッセ
Global Startup EXPO 2025
-
9月17日~19日 幕張メッセ
オートモーティブ ワールド[秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
ネプコン ジャパン [秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
SMART ENERGY WEEK 秋
-
10月1日~3日 インテックス大阪
ものづくり ワールド [大阪]
-
10月8日~9日 マリンメッセ福岡
[九州]半導体産業展
-
10月14日~17日 幕張メッセ
CEATEC 2025
-
10月23日~24日 パシフィコ横浜
ロボットワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] オートモーティブ ワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ネプコン ジャパン
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ロボデックス
-
11月19日~21日 パシフィコ横浜
EdgeTech+ 2025
-
12月3日~5日 マリンメッセ福岡
ものづくり ワールド福岡
-
12月17日~19日 東京ビッグサイト
SEMICON JAPAN
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983














