SOLUTION
IARシステムズがCI/CD環境でビルドとテストを効率的に行えるクロスプラットフォームのビルドツールを発表
2021.11.5 4:36 pm

新しいIAR Build Tools for Armが、Ubuntu、RedHat、Windowsで構築されたフレームワークでの自動ビルドおよびテストプロセスを効率化組込みシステム開発用のソフトウェアツールとサービスの世界的リーダーであるIARシステムズ株式会社(本社:スウェーデン・ウプサラ市、日本法人:東京都千代田区)は、LinuxとWindowsに対応したIAR Build Tools for Armを発表しました。これにより、自動ビルドを含む柔軟な自動化ワークフローを実現するIARシステムズの製品がさらに拡充されました。同ツールは、アプリケーションの自動ビルドおよびテストプロセスのクロスプラットフォームベースのフレームワークでの実装に対応しており、クリティカルなソフトウェアのビルドおよびテストを大規模にデプロイ可能となります。
高い効率性を得るためには、スケーラブルで自由度の高いソフトウェア開発環境が必要です。また、企業にとって、開発からビルドおよびテストに至るすべての段階で品質を確保できる自動化プロセスは、今日の開発手法では必須のものとなっています。IARのビルドツールはこの自動化プロセスを効率化できるため、開発者はプロジェクトに時間を費やす際にリソースを最適化することが可能となり、ライセンスやサーバを最適な方法で管理・活用できるようになります。
IARのビルドツールを使えば、優れたコード品質と高度に最適化されたサイズおよび速度を実現でき、ビルド時間の短縮を図ることができます。また、このツールはCMakeやNinjaのような異なるビルドシステムにも容易に統合することができ、コマンドラインビルドのユーティリティIARBuildはビルドの効率化を図ることが可能で、JenkinsやBambooなどの継続的インテグレーションツールとの統合も容易になります。さらに、静的解析ツールC-STATを使うことで、開発者は開発からテストの段階にわたりコードディングの品質を確保できます。
IARシステムズのCTOであるAnders Holmbergは次のように述べています。
「CI/CD環境を使用するお客様が増え続ける今日、お客様が選択したプラットフォームでIAR Build Tools for Armをお使いいただけるようになりました。IARのLinux用ビルドツールを使うことで、効率と柔軟性を高められたことに、既に多くのお客様から評価をいただいています。また、複数のプラットフォームでIARのツールが使用可能となったことで、さらに多くのお客様が私たちの強力なツールを自動ビルドワークフローに統合できるようになります。」
詳細な説明およびチュートリアル
www.iar.com/jp/bxarm
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-
IARシステムズがより小さいコードサイズで高性能を実現 最新のIAR Embedded Workbench for RISC-VでAndes Technology社のCoDense™を活用
IAR Embedded Workbench for RISC-V v3.11とAndeStar™ V5 RISC-Vプロセッサの拡張機能CoDense™によりコードサイズを縮小しアプリケーションの性能を向上
2022.11.17 5:13 pm
-
IARシステムズがリアルタイム制御および産業用ネットワーク向けルネサスMPU「RZ/T2 & RZ/N2シリーズ」を完全サポート
IAR Embedded Workbenchなどの革新的ツールで、高性能モーター制御に必須のリアルタイム性・各種産業用ネットワーク対応・機能安全を要する次世代FAアプリケーションの開発を加速
2022.9.14 3:37 pm
-
IAR Embedded WorkbenchがGeehy Semiconductor社のAPM32シリーズMCUをフルサポート
2022.8.25 4:19 pm
-
IARシステムズが五松先端医療産業振興財団(KBIOHealth)の先端医療機器の開発をサポート
IAR Embedded Workbenchなどの革新的ツールで、スマートヘルスケア機器の小型化、低消費電力化、性能向上を図り、開発を加速
2022.8.9 4:57 pm
-
IAR Embedded Workbench for ArmがSemiDrive 9シリーズSoCとE3シリーズMCUをフルサポート
中国における強力な車載向け組込み開発ソリューションの開発をサポート
2022.7.21 5:21 pm
-
IARシステムズがルネサス社のRH850用IAR Embedded Workbenchの最新バージョン3.10およびIAR Build Tools for Renesas RH850を発表
各国の車載業界で採用され、次世代自動車の画期的ソリューションを生み出すルネサス社の最先端デバイスRH850をサポートし、車載システムのイノベーションを可能に
2022.7.12 4:42 pm
-
IARシステムズが開発者のニーズに対応したVisual Studio Code拡張機能を発表
Visual Studio Codeを使用する世界中の数百万人の開発者に組込みに関する専門知識とソフトウェアソリューションを提供
2022.6.21 3:24 pm
-
IARシステムズがIAR Embedded Workbench® for Armの最新バージョンを発表
IAR Embedded Workbench for Arm が最新Arm Cortex-M85 プロセッサに対応することで、将来のIoT、スマートホーム、AI/ML アプリケーション向けの強力な組込み開発を支援
2022.6.14 3:42 pm
-
「畑アシスト」で農業支援プラットフォームのイノベーションを目指すNTTドコモをIARシステムズが支援
IAR Embedded Workbench for Armの拡張性の高い統合開発環境や熟達したコンパイラ機能が評価
2022.4.27 3:32 pm
新着記事
-
修理する権利〜使いつづける自由へ〜
2025.7.31 8:22 am
-
土と内臓〜微生物がつくる世界〜
2025.7.27 8:21 am
-
過疎ビジネス
2025.7.25 8:20 am
-
書くことのメディア史〜AIは人間の言語能力に何をもたらすのか〜
2025.7.16 8:18 am
-
地下鉄サリン事件はなぜ防げなかったのか〜元警察庁刑事局長 30年後の証言〜
2025.7.12 8:16 am
-
稼ぐ小国」の戦略〜世界で沈む日本が成功した6つの国に学べること〜
2025.7.3 8:14 am
-
ポピュリズムの仕掛人〜SNSで選挙はどのように操られているか〜
2025.6.30 8:10 am
-
子どもの体験 学びと格差〜負の連鎖を断ち切るために〜
2025.6.27 8:09 am
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
-
9月3日~5日 幕張メッセ
JASIS 2025
-
9月10日~12日 東京ビッグサイト
センサエキスポジャパン 2025
-
9月17日~18日 大阪・関西万博EXPOメッセ
Global Startup EXPO 2025
-
9月17日~19日 幕張メッセ
オートモーティブ ワールド[秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
ネプコン ジャパン [秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
SMART ENERGY WEEK 秋
-
10月1日~3日 インテックス大阪
ものづくり ワールド [大阪]
-
10月8日~9日 マリンメッセ福岡
[九州]半導体産業展
-
10月14日~17日 幕張メッセ
CEATEC 2025
-
10月23日~24日 パシフィコ横浜
ロボットワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] オートモーティブ ワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ネプコン ジャパン
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ロボデックス
-
11月19日~21日 パシフィコ横浜
EdgeTech+ 2025
-
12月3日~5日 マリンメッセ福岡
ものづくり ワールド福岡
-
12月17日~19日 東京ビッグサイト
SEMICON JAPAN
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983