SOLUTION
世界の半導体前工程製造装置投資額は2022年にほぼ1千億ドルへ―SEMI World Fab Forecastレポートで明らかに
2021.9.15 4:30 pm
(米国カリフォルニア州で2021年9月14日(現地時間)に発表されたプレスリリースの翻訳です。)
SEMI(本部:米国カリフォルニア州ミルピタス)は9月14日(米国時間)、最新のWorld Fab Forecastレポート(*1)に基づき、半導体前工程製造装置(ファブ装置)への投資額が、デジタルトランスフォーメーションに代表される長期的技術トレンドを推進力として、2021年に900億ドルを超え2022年には1000億ドルに接近し、連続して過去最高額を更新するという予測を発表しました。
(*1)https://www.semi.org/jp/products-services/market-data/world-fab-forecast
2020年に始まったファブ装置投資額の連続成長は特殊な状況であり、歴史的に通常は1年から2年の成長期の後に1年から2年の停滞もしくは後退期が訪れます。前回、3年以上の連続成長が見られたのは、2016年から2018年の3D NAND増産による投資でした。

2022年のファブ装置投資が最も活発なのは、440億ドルを上回るファウンドリ分野となるでしょう。メモリー分野が380億ドルで2番目になります。DRAMとNANDは両者とも2020年に投資が急増し、それぞれ170億ドルと210億ドルになるでしょう。マイクロ/MPUの投資は約90億ドルとなり、ディスクリート/パワーは30億ドル、アナログは20億ドル、その他が20億ドルを2022年に投資する見込みです。
2022年の投資を地域別に見ると、韓国が300億ドルの最大の投資をおこない、これに260億ドルを投資する台湾、170億ドル近くを投資する中国が続きます。日本はほぼ90億ドルを投資し4位になるでしょう。欧州/中東は80億ドルを投資して5位になりますが、前年比では74%の突出した成長率を示しています。南北アメリカは60億ドル以上、東南アジアは20億ドルの投資が見込まれます。
最新のSEMIのWorld Fab Forecastレポート(*2)は、1,417のファブ/ラインのデータを収録し、これには2021年以降に量産を開始する129の計画が含まれています。
(*2)https://www.semi.org/jp/products-services/market-data/world-fab-forecast
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-

世界半導体製造産業、2024年の回復に向けた準備が整う―SEMIが発表
2024.2.19 4:59 pm
-

2023年のシリコンウェーハ世界市場 出荷面積・販売額は縮小-SEMIが発表
2024.2.9 5:27 pm
-

2024年の世界半導体生産能力は過去最高月産3,000万枚へ―SEMI World Fab Forecastレポートで明らかに
2024.1.10 5:47 pm
-

2023年第1四半期の半導体製造装置販売額は前年同期比9%増―SEMI発表
2023.6.7 5:50 pm
-

半導体パッケージング材料世界市場は2027年に約300億ドルへ―SEMI、TECHCET、TechSearch Internationalが最新レポートで予測
2023.5.25 5:21 pm
-

半導体業界の縮小トレンドは2023年第2四半期に緩和 Semiconductor Manufacturing MonitorレポートにおいてSEMIが発表
2023.5.18 4:20 pm
-

2023年第1四半期のシリコンウェーハ世界出荷面積は減少-SEMI発表
2023.5.9 5:41 pm
-

2022年世界半導体製造装置販売額、過去最高となる1,076億ドルを記録―SEMIが発表
2023.4.13 5:11 pm
-

2022年のシリコンウェーハ世界市場、出荷面積・販売額ともに過去最高を更新―SEMI発表
2023.2.16 5:36 pm
新着記事
-

脳・心・人工知能〈増補版〉〜数理で脳を解き明かす〜
2025.9.19 7:01 am
-

となりの史学〜戦前の日本と世界〜
2025.9.13 7:00 am
-

勝負師 孫正義の冒険(下)
2025.9.8 6:59 am
-

日本終戦史1944-1945〜和平工作から昭和天皇の「聖断」まで〜
2025.9.5 6:56 am
-

勝負師 孫正義の冒険(上)
2025.8.31 6:55 am
-

琉球処分-「沖縄問題」の原点
2025.8.26 6:53 am
-

国家にモラルはあるか?〜戦後アメリカ大統領の外交政策を採点する〜
2025.8.23 6:51 am
-

コロナ対策の政策評価〜日本は合理的に対応したのか〜
2025.8.16 6:49 am
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
-
9月3日~5日 幕張メッセ
JASIS 2025
-
9月10日~12日 東京ビッグサイト
センサエキスポジャパン 2025
-
9月17日~18日 大阪・関西万博EXPOメッセ
Global Startup EXPO 2025
-
9月17日~19日 幕張メッセ
オートモーティブ ワールド[秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
ネプコン ジャパン [秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
SMART ENERGY WEEK 秋
-
10月1日~3日 インテックス大阪
ものづくり ワールド [大阪]
-
10月8日~9日 マリンメッセ福岡
[九州]半導体産業展
-
10月14日~17日 幕張メッセ
CEATEC 2025
-
10月23日~24日 パシフィコ横浜
ロボットワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] オートモーティブ ワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ネプコン ジャパン
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ロボデックス
-
11月19日~21日 パシフィコ横浜
EdgeTech+ 2025
-
12月3日~5日 マリンメッセ福岡
ものづくり ワールド福岡
-
12月17日~19日 東京ビッグサイト
SEMICON JAPAN
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983














