SOLUTION
STマイクロエレクトロニクス、ソフトスイッチング用に最適化され、IHヒーティングを高効率化する先進的なIGBTを発表
2019.4.3 1:13 pm

STPOWERの新製品STGWA40IH65DF、STGWA50IH65DF。イッチング周波数範囲が16kHz~60kHzの共振コンバータの電力効率を向上
STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、ソフトスイッチング回路の導通性能とスイッチング性能を最大限に引き出すために最適化された650V耐圧IGBTであるSTPOWER™の新製品STGWA40IH65DFおよびSTGWA50IH65DFを発表しました。両製品は、スイッチング周波数範囲が16kHz~60kHzの共振コンバータの電力効率を向上させます。

STは、ソフトスイッチング・アプリケーション用トレンチ・フィールドストップ(TFS)IGBTとして、電源、溶接機、および太陽電池用コンバータ向けのHB / HB2シリーズを提供しています。新たに加わるこのIHシリーズは、ハーフ・ブリッジ回路用に微調整されており、IH調理器などのソフトスイッチング回路を使用する電化製品に最適です。設計者は、この新しいIGBTを使用して、優れた電力定格を実現することができます。
STGWA40IH65DF(定格電流40A)およびSTGWA50IH65DF(定格電流50A)は、最大4kWまでの用途に対応します。飽和電圧(VCE(sat))を1.5V(定格電流での標準値)と低く抑え、電圧降下の低いフリーホイール・ダイオードが内蔵されているこれらの先進的なIGBTは、優れた導通性能とともに、低ターンオフ損失(STGWA40IH65DF : 標準値0.19mJ)を実現しています。
IHシリーズのIGBTは、175°Cの最大接合部温度に加え、低熱抵抗と正温度係数VCE(sat)により高い信頼性を提供します。
STGWA40IH65DFおよびSTGWA50IH65DFは現在入手可能で、TO-247(ロング・リード)パワー・パッケージで提供されます。さらに今後、定格電流が20Aと30Aの製品が、TO-247(ロング・リード)およびTO-220パッケージで提供される予定です。
・詳細
https://www.st.com/ja/power-transistors.html?icmp=tt10920_gl_pron_mar2019
・STマイクロエレクトロニクス株式会社
http://www.st.com
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-
STマイクロエレクトロニクスが表面実装型ACEPACK SMITパッケージで発熱を抑えた車載グレード対応パワー・モジュールを発表
2023.2.1 4:55 pm
-
STマイクロエレクトロニクスがSTM32マイコンによる組込みGUI開発の簡略化・加速に貢献する開発ツール「TouchGFX」の最新バージョン発表
2023.1.20 5:53 pm
-
STマイクロエレクトロニクスがEVの性能向上と航続距離の延長に貢献するSiCパワー・モジュール発表
現代自動車社の複数の車両モデルに使用されているEVプラットフォーム「E-GMP」にSTの高効率ACEPACK DRIVEパワー・モジュールが採用
2023.1.17 5:54 pm
-
STマイクロエレクトロニクスがThales社と協力しGoogle Pixel 7にセキュアで便利な非接触通信を提供
NFCコントローラとセキュア・エレメントを1チップに集積した「ST54K」とThales社のセキュアOSにより、組込みSIM、交通系IC、自動車用デジタル・キー・アプリケーションで優れた性能を実現
2022.11.16 4:36 pm
-
STマイクロエレクトロニクスがSiCインバータの設計を簡略化する柔軟性に優れたパワー・モジュール発表
2022.9.9 3:12 pm
-
STマイクロエレクトロニクスがEVプラットフォームのシステム統合を実現する車載用マイコン「Stellar P6」を発表
優れた統合化技術により、次世代のeドライブ・トレインや、OTAソフトウェア・アップデート可能なドメイン・システムを実現
2022.9.8 3:35 pm
-
STマイクロエレクトロニクスがセーフティ・システム向けに高速起動のインテリジェント・ハイサイド・スイッチを発表
2022.9.2 3:23 pm
-
STマイクロエレクトロニクスが産業・車載機器に最適な200mA出力のデュアル・オペアンプを発表
2022.8.24 3:32 pm
-
STマイクロエレクトロニクスがモータ・コントローラおよび量産に使用可能な基板を採用したモータ・ドライバ用リファレンス設計発表
2022.8.23 3:25 pm
新着記事
-
テレダイン・レクロイのリアルタイムオシロスコープLabMasterが、世界初となる標準外径の55モード光ファイバで毎秒1.53ペタビットの大容量伝送実験に採用
2023.2.2 5:15 pm
-
Siderが開発中のソフトウェアに潜む修正漏れのリスク箇所を監視し開発品質を高めるSiderscanの最新バージョン4.0リリース
2023.2.1 6:07 pm
-
ポジティブワンが最新のHSR-PRPエディション4(2021)対応HSR-PRPスイッチとマネージド冗長スイッチ FPGA IPコア販売
2023.2.1 6:03 pm
-
STマイクロエレクトロニクスが表面実装型ACEPACK SMITパッケージで発熱を抑えた車載グレード対応パワー・モジュールを発表
2023.2.1 4:55 pm
-
クオンティニュアムとサイバートラストが量子強化型秘密鍵をサイバートラストの新認証基盤に連携し実証を完了
2023.1.31 7:41 pm
-
ザイトロニックが将来の成長に向けてさらなる設備投資を実施
2023.1.31 5:21 pm
-
PALTEKとTAI、AMD ザイリンクス製「Kria™ K26 SOM」を活用したAIソリューションで協業開始
2023.1.26 5:19 pm
-
3DフィールドソルバーCadence Quantus FS SolutionがSamsung FoundryのSF4、SF3E、SF3プロセステクノロジーで認証を取得
2023.1.26 5:02 pm
SOLUTION
-
テレダイン・レクロイのリアルタイムオシロスコープLabMasterが、世界初となる標準外径の55モード光ファイバで毎秒1.53ペタビットの大容量伝送実験に採用
-
Siderが開発中のソフトウェアに潜む修正漏れのリスク箇所を監視し開発品質を高めるSiderscanの最新バージョン4.0リリース
-
ポジティブワンが最新のHSR-PRPエディション4(2021)対応HSR-PRPスイッチとマネージド冗長スイッチ FPGA IPコア販売
-
STマイクロエレクトロニクスが表面実装型ACEPACK SMITパッケージで発熱を抑えた車載グレード対応パワー・モジュールを発表
-
クオンティニュアムとサイバートラストが量子強化型秘密鍵をサイバートラストの新認証基盤に連携し実証を完了
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983