SOLUTION
オンセミとAmpt社が太陽光発電事業の効率向上に向けて協業
2023.1.6 5:56 pm
オンセミのEliteSiCファミリがAmpt社のDCオプティマイザの性能を強化
オンセミ(onsemi、本社 米国アリゾナ州フェニックス)と、大規模太陽光発電(PV)およびエネルギー貯蔵システム向けDCオプティマイザの世界トップ企業であるAmpt社は、DCストリングオプティマイザの旺盛な需要に対応するために協業することを発表しました。Ampt社は、重要なパワースイッチングアプリケーションのDCストリングオプティマイザに、オンセミのシリコンカーバイド(SiC)技術EliteSiCファミリのNチャンネルSiC MOSFETを使用します。
Ampt社のストリングオプティマイザは、大規模な太陽光発電所で使用され、太陽光発電所内に設置された、低コストで高性能な太陽光発電およびDC結合されたエネルギー貯蔵システムを実現します。ストリングオプティマイザは、600~1500 VDCのシステム電圧に対して、PVアレイから高い固定電圧の電力を供給して、発電所の全体的な電流要件とコストを削減します。Amptオプティマイザは、オン抵抗とスイッチング損失が最も少ないオンセミの最新SiC MOSEFT技術を活用して、エネルギー貯蔵システムや太陽光発電所における充放電(充電と放電)効率を向上させることができます。
Ampt社のCEOであるLevent Gun氏は、次のように述べています。
「オンセミのEliteSiC技術を当社のDCオプティマイザに導入することで、実用規模の太陽光発電デベロッパおよび所有者は、プロジェクトの経済性を改善できます。当社にとって重要な判断材料となったのは、当然ながら製品の性能ですが、設計段階でのオンセミの技術サポートやAmptの急速な事業拡大を支える現在の供給保証が、強力なパートナーであることの証明です」
EliteSiC175℃デバイスは、公称80 mΩのRDS(on)、56 nCの低ゲートチャージ(Qg)値、1.7Ohmsの低Rgを提供します。また、ジャンクション温度175℃での動作が可能で、アプリケーションの熱管理要件を軽減し、より小型で低コストのソリューションを実現します。
オンセミでエグゼクティブ・バイス・プレジデント兼パワー・ソリューションズ・グループのジェネラル・マネージャを務めるサイモン・キートン(Simon Keeton)は、次のように述べています。
「当社のEliteSiC技術は性能と信頼性を兼ね備えており、効率と信頼性の高いDCオプティマイザを実現でき、Ampt社のような業界リーダーの期待に沿うものです。持続可能なエコシステムの実現に向けて、再生可能エネルギーアプリケーションを推進する新製品についても、引き続き協力していきたいと考えています」
オンセミ(onsemi)
www.onsemi.jp
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-
オンセミが冷暖房のエネルギー消費を削減する第7世代IGBTベースのインテリジェントパワーモジュールを発表
SPM31インテリジェントパワーモジュール(IPM)が、3相インバータドライブ・アプリケーションでより効率的なエネルギー変換と優れた性能を実現
2024.2.27 4:21 pm
-
オンセミと理想汽車、次世代800Vスマート電気自動車のための戦略的契約を延長
理想汽車はオンセミのEliteSiCベアダイとイメージセンサを採用し、800V BEVとより高いレベルの自動運転を実現
2024.1.12 5:54 pm
-
オンセミが半導体業界の3倍で収益成長を加速させる道筋を提示
万全な業務遂行と自動車および産業分野のメガトレンドへの集中がオンセミの成功の原動力となり、最高の結果をもたらし今後の戦略の基礎を築く
2023.5.29 5:44 pm
-
オンセミとSineng Electric、持続可能なエネルギーアプリケーションの開発を推進
持続可能な未来のための高性能エネルギー貯蔵システムおよびソーラーストリングインバータソリューションで提携
2023.5.17 5:10 pm
-
オンセミとKempower、電気自動車用充電器に関する戦略的契約を締結
オンセミの最先端EliteSiC MOSFETおよびダイオード技術をKempowerのEV急速充電ソリューションに活用
2023.5.16 5:02 pm
-
オンセミが自動車の安全性を高める次世代ADASを牽引するHyperluxイメージセンサファミリを発表
セーフティクリティカルなADASおよび自動運転ソリューションのキーテクノロジーとなる、業界をリードする150dBの超ハイダイナミックレンジとLEDフリッカ抑制を提供
2023.5.11 6:55 pm
-
オンセミが電気自動車やエネルギーインフラアプリケーションの効率を向上させる次世代1200V EliteSiC M3Sデバイスを発表
業界標準パッケージでスイッチポジションごとのRDS(on)が業界最低の高速スイッチングMOSFETとハーフブリッジPIMを含む新しいポートフォリオ
2023.5.10 6:15 pm
-
オンセミがHELLAに10億個目の誘導型センサICを出荷
車載用X-by-Wireシステム向けセンサでの20年以上にわたる協業が大きなマイルストーンとして結実
2023.4.28 5:49 pm
-
オンセミとZEEKRがシリコンカーバイドパワーデバイスの長期供給契約を締結
オンセミのEliteSiCデバイスが、ZEEKRのスマート電気自動車の航続距離延長に貢献
2023.4.27 5:45 pm
新着記事
-
修理する権利〜使いつづける自由へ〜
2025.7.31 8:22 am
-
土と内臓〜微生物がつくる世界〜
2025.7.27 8:21 am
-
過疎ビジネス
2025.7.25 8:20 am
-
書くことのメディア史〜AIは人間の言語能力に何をもたらすのか〜
2025.7.16 8:18 am
-
地下鉄サリン事件はなぜ防げなかったのか〜元警察庁刑事局長 30年後の証言〜
2025.7.12 8:16 am
-
稼ぐ小国」の戦略〜世界で沈む日本が成功した6つの国に学べること〜
2025.7.3 8:14 am
-
ポピュリズムの仕掛人〜SNSで選挙はどのように操られているか〜
2025.6.30 8:10 am
-
子どもの体験 学びと格差〜負の連鎖を断ち切るために〜
2025.6.27 8:09 am
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
-
9月3日~5日 幕張メッセ
JASIS 2025
-
9月10日~12日 東京ビッグサイト
センサエキスポジャパン 2025
-
9月17日~18日 大阪・関西万博EXPOメッセ
Global Startup EXPO 2025
-
9月17日~19日 幕張メッセ
オートモーティブ ワールド[秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
ネプコン ジャパン [秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
SMART ENERGY WEEK 秋
-
10月1日~3日 インテックス大阪
ものづくり ワールド [大阪]
-
10月8日~9日 マリンメッセ福岡
[九州]半導体産業展
-
10月14日~17日 幕張メッセ
CEATEC 2025
-
10月23日~24日 パシフィコ横浜
ロボットワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] オートモーティブ ワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ネプコン ジャパン
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ロボデックス
-
11月19日~21日 パシフィコ横浜
EdgeTech+ 2025
-
12月3日~5日 マリンメッセ福岡
ものづくり ワールド福岡
-
12月17日~19日 東京ビッグサイト
SEMICON JAPAN
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983