SOLUTION
オンセミがWorld Financeから「2022年の最も持続可能な半導体企業」に認定
2022.6.29 6:13 pm
オンセミは3年連続の受賞
インテリジェントなパワーおよびセンシン グ技術のリーディング・サプライヤであるオンセミは、英経済誌『World Finance』から2022年の半導体業界で最も持続可能な企業に選出されたと発表しました。今回の受賞は、製品を通じて持続可能な未来の約束を実現し、2040年までにネットゼロを達成するという、オンセミの継続的な取り組みを強調するものです。この賞は、『World Finance』誌が、気候の持続可能性に変化をもたらす企業を評価するものです。
オンセミで、サステナビリティ&ESG担当シニアディレクタを務めるキム・ルー(Kim Luu)は、次のように述べています。
「当社は、持続可能な製品のエコシステムと持続可能なビジネス慣行の両面から、気候変動問題に取り組んでいます。当社の技術は、高排出ガス産業においてエネルギー効率と電力消費の最適化を可能にします。さらに、当社の事業全体にわたるエネルギー効率化ソリューションは、当社の温室効果ガス排出量削減のロードマップに不可欠です」
オンセミは、その持続可能性パフォーマンスについて、最も権威ある格付け機関から定期的に評価を受けており、2022年には既に以下の賞を受賞しています。
- バロンズ社「最も持続可能な企業100社(Barron’s 100 Most Sustainable Companies)
- ブルームバーグ男女平等指数(Bloomberg Gender Equality Index)
- コーポレートナイトのClean200(Corporate Knight’s Clean200)
- EcoVadisプラチナレベル認定(EcoVadis Platinum Level Recognition)
- ニューズウィーク誌の「アメリカで最も責任ある企業(Newsweek’s America’s Most Responsible Companies)
- 世界で最も倫理的な企業(World’s Most Ethical Companies)
オンセミのサステナビリティの取り組みについては、2021年版サステナビリティレポート(https://www.onsemi.jp/pub/Collateral/BRD8084-D.PDF)をご覧ください。
オンセミ (onsemi)
www.onsemi.jp
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-
オンセミとVWグループが次世代電気自動車向けシリコンカーバイド技術に関する戦略的契約に合意、戦略的提携を強化
フォルクスワーゲンの電気自動車(EV)用モジュラーカープラットフォーム向けの完全なトラクションインバータソリューションを開発
2023.1.26 4:57 pm
-
オンセミとAmpt社が太陽光発電事業の効率向上に向けて協業
オンセミのEliteSiCファミリがAmpt社のDCオプティマイザの性能を強化
2023.1.6 5:56 pm
-
オンセミのトラクションインバータ用SiCパワーモジュール、現代自動車グループの高性能電気自動車に採用
韓国自動車メーカーのトラクションインバータの効率向上と軽量化に貢献し、EVの航続距離延長と性能向上を実現
2023.1.6 5:52 pm
-
オンセミの新しい誘導型位置センシングへのアプローチが市場投入までの時間を短縮
誘導型センシングの限界を克服するように設計されたNCS32100回転位置センサが産業用アプリケーションに高速性と高精度をもたらす
2022.11.16 4:49 pm
-
オンセミが革新的なトップサイド冷却パッケージを採用したMOSFETを発表
トップサイド冷却により小型パワーソリューションの設計を簡素化しコスト削減
2022.11.16 4:43 pm
-
オンセミの炭化ケイ素技術により全電動化VISION EQXXが1回の充電でさらに長い距離を走行可能に
メルセデス・ベンツとの戦略的提携の一環として、オンセミがVISION EQXXの航続距離を延ばす高効率炭化ケイ素(SiC)パワーモジュールを提供
2022.11.15 5:25 pm
-
アロー・マクラーレンSPがオンセミをオフィシャルパートナーに決定
オンセミ、フェリックス・ローゼンクヴィストがドライブする6号車インディカーのプライマリーパートナーとして、アロー・マクラーレンSPに加入
2022.11.15 3:59 pm
-
オンセミのイメージング技術が次の時代のデジタル画像撮影を可能に
ARRIの最新デジタルシネマカメラ「ALEXA 35」が、オンセミの最新CMOSセンサ技術により、ネイティブ4.6K、120fpsの業界最高水準の画質を実現
2022.9.22 4:10 pm
-
オンセミがサステナビリティへの取り組みを本格化
2021年版サステナビリティ・レポートはネットゼロ宣言、持続可能な収益、エネルギー効率に焦点を充てる
2022.6.20 4:37 pm
新着記事
-
テレダイン・レクロイのリアルタイムオシロスコープLabMasterが、世界初となる標準外径の55モード光ファイバで毎秒1.53ペタビットの大容量伝送実験に採用
2023.2.2 5:15 pm
-
Siderが開発中のソフトウェアに潜む修正漏れのリスク箇所を監視し開発品質を高めるSiderscanの最新バージョン4.0リリース
2023.2.1 6:07 pm
-
ポジティブワンが最新のHSR-PRPエディション4(2021)対応HSR-PRPスイッチとマネージド冗長スイッチ FPGA IPコア販売
2023.2.1 6:03 pm
-
STマイクロエレクトロニクスが表面実装型ACEPACK SMITパッケージで発熱を抑えた車載グレード対応パワー・モジュールを発表
2023.2.1 4:55 pm
-
クオンティニュアムとサイバートラストが量子強化型秘密鍵をサイバートラストの新認証基盤に連携し実証を完了
2023.1.31 7:41 pm
-
ザイトロニックが将来の成長に向けてさらなる設備投資を実施
2023.1.31 5:21 pm
-
PALTEKとTAI、AMD ザイリンクス製「Kria™ K26 SOM」を活用したAIソリューションで協業開始
2023.1.26 5:19 pm
-
3DフィールドソルバーCadence Quantus FS SolutionがSamsung FoundryのSF4、SF3E、SF3プロセステクノロジーで認証を取得
2023.1.26 5:02 pm
SOLUTION
-
テレダイン・レクロイのリアルタイムオシロスコープLabMasterが、世界初となる標準外径の55モード光ファイバで毎秒1.53ペタビットの大容量伝送実験に採用
-
Siderが開発中のソフトウェアに潜む修正漏れのリスク箇所を監視し開発品質を高めるSiderscanの最新バージョン4.0リリース
-
ポジティブワンが最新のHSR-PRPエディション4(2021)対応HSR-PRPスイッチとマネージド冗長スイッチ FPGA IPコア販売
-
STマイクロエレクトロニクスが表面実装型ACEPACK SMITパッケージで発熱を抑えた車載グレード対応パワー・モジュールを発表
-
クオンティニュアムとサイバートラストが量子強化型秘密鍵をサイバートラストの新認証基盤に連携し実証を完了
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983