SOLUTION
Nexperiaが車載イーサネット向けESD保護ソリューションの製品ポートフォリオを拡充
2022.2.22 5:39 pm

IEEE OPEN Alliance 100BASE-T1 / 1000BASE-T1準拠イーサネットESD保護デバイス
必要不可欠な半導体のエキスパートであるNexperia(本社:オランダ、ナイメーヘン)は、受賞実績を持つ車載イーサネットESD保護デバイス製品ポートフォリオの拡充を発表しました。3つの新製品は静電放電(ESD)や他の過渡による損傷から2本のバスラインを保護するAEC-Q101準拠およびIEEE OPEN Alliance 100BASE-T1 / 1000BASE-T1準拠ESD保護デバイスです。
PESD2ETH1GXT-Q、PESD1ETH1GLS-Q、PESD1ETH1GXLS-Qはシリコンをベースとしており、バリスタなどの他のESD保護ソリューションと比較し、複数の利点を提供します。
3製品は信頼性がより高く、1pF(最大値)の優れたダイオード・キャパシタンスにより、信号品質の向上を実現しています。これら3つのESD保護デバイスはIEEE OPEN Alliance 100BASE-T1 / 1000BASE-T1試験仕様に完全に準拠していることから、お客様による認証取得が不要になります。試験条件において、3製品はAEC-Q101の認証標準の2倍以上の性能を発揮しており、お客様は最高の車載品質プロファイルへの適合と最高の信頼性を確実に実現することができます。シリコン技術とスナップバック挙動の組み合わせにより、他の競合製品と比較してクランプ電圧と残留電流を低減しています。
新ESD保護デバイスは最小のリード付きパッケージ(SOT23)とリードレス・パッケージ(DFN1006BD-2 / SOD882BD)の選択が可能で、設計のフレキシビリティを最大限に高めます。リードレス・パッケージは自動光学検査(AOI)を可能にするサイド・ウェッタブル・フランクを採用しており、アセンブリの歩留まり向上を可能にします。
詳細
https://www.nexperia.com/automotive-ethernet-esd-protection
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-
Nexperiaが車載データ・インターフェースを保護する超低キャパシタンスESD保護ダイオード発表
堅牢な保護デバイスで信号品質への影響を最小化
2022.8.2 5:00 pm
-
Nexperiaが保護と性能をバランス良く兼ね備えたUSB4 ESDデバイスを発表
TrEOSベースの保護で業界をリードする挿入/反射損失を実現し、厳しいシステム要件にも対応
2022.6.15 6:35 pm
-
NexperiaとKYOCERA AVX Components SalzburgがGaN車載パワー・モジュールに関するパートナーシップについて合意
実績のあるGaN技術メーカーと革新的なパッケージ技術メーカーが協力
2022.5.20 4:29 pm
-
Nexperiaが新車載CFP2-HPデバイスを発表、クリップボンドFlatPower(CFP)パッケーに封止されたダイオード製品ラインナップを拡充
生産能力とポートフォリオへの投資で製品パッケージの移行を促進
2022.5.17 4:48 pm
-
Nexperiaが2021年度業績を発表、販売数量と市場シェアを大幅に増加し記録的な業績を達成
2022.5.11 4:36 pm
-
Nexperiaが小型サイド・ウェッタブル・フランクDFNパッケージ封止のディスクリート製品ラインナップ拡充を発表
AEC-Q101に準拠、高い堅牢性と信頼性によりデバイスの基板スペースを節減
2022.4.27 4:49 pm
-
Nexperiaが将来に投資し独立企業として5周年
過去の実績を振り返り、将来の可能性に向けて新たなスタート
2022.2.7 5:24 pm
-
Nexperiaがバッテリ駆動時間延長とPCBスペース低減を可能にする50μAツェナー・ダイオード製品ラインナップ発表
1.8Vから75Vまでのアプリケーションに対応する包括的な製品
2022.1.27 3:54 pm
-
NexperiaがUSB4標準インターフェース向け超低クランプ双方向ESD保護デバイス発表
新TrEOSダイオード、業界をリードする挿入/反射損失特性によりUSB4(TM)データ伝送の堅牢性を向上
2021.10.21 5:15 pm
新着記事
-
PALTEKとTAI、AMD ザイリンクス製「Kria™ K26 SOM」を活用したAIソリューションで協業開始
2023.1.26 5:19 pm
-
3DフィールドソルバーCadence Quantus FS SolutionがSamsung FoundryのSF4、SF3E、SF3プロセステクノロジーで認証を取得
2023.1.26 5:02 pm
-
オンセミとVWグループが次世代電気自動車向けシリコンカーバイド技術に関する戦略的契約に合意、戦略的提携を強化
2023.1.26 4:57 pm
-
AMDがアダプティブ・コンピューティング・テクノロジーによりデンソーの次世代LiDARシステムを実現
2023.1.25 6:50 pm
-
NXPが機械学習のIPを保護するeIQ Model Watermarkingツール発表
2023.1.25 6:42 pm
-
CEVA独自のオーディオ・フロント・エンド(AFE)ソフトウェア・ソリューションがAlexa Voice Service(AVS)認定取得、対応デバイスへの組み込みを想定したソリューションに
2023.1.25 6:20 pm
-
通信MCU・モジュールのSH87F881Xファミリーに業界トップクラスのCEVAのBluetooth LE IPを採用し、超低消費電力のワイヤレス通信を実現
2023.1.25 6:05 pm
-
スマート家電の性能・機能の強化に向けて、エッジAI用SoCのLG8111がビジョンDSPのCEVA-XM4を採用
2023.1.25 5:57 pm
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983