SOLUTION
Nexperiaが車載データ・インターフェースを保護する超低キャパシタンスESD保護ダイオード発表
2022.8.2 5:00 pm

堅牢な保護デバイスで信号品質への影響を最小化
必要不可欠な半導体のエキスパートであるNexperia(本社:オランダ、ナイメーヘン)は超低クランプ電圧、超低キャパシタンスのESD保護ダイオードのポートフォリオをさらに拡大したと発表しました。このポートフォリオはUSB 3.2、HDMI 2.0、LVDS、車載A/Vモニタ、ディスプレイ、カメラなどの高速データラインを保護します。さらに、今後の高速ビデオリンクとOPEN Alliance MGbitイーサネットの各アプリケーションにも対応予定です。
新製品として追加されたPESD5V0C1BLS-QとPESD5V0C1ULS-Qは、いずれも2ピンのシングルライン・デバイスで、非常にコンパクトなDFN1006BD-2パッケージに封止されており、最適なルーティング・フレキシビリティを提供します。また、DFN1006-3に封止された差動ライン向け3ピン・デバイスのPESD5V0C2UMとPESD5V0C2UM-Qの提供も開始しました。すべてのバリエーションがリードレス・パッケージに封止されており、電気特性と信号品質の向上を実現します。
静電放電(ESD)電圧クランプ・ダイオードは非常に重要な役割を担っており、車載サブシステムのデータ・インターフェースを損傷から保護します。しかし、ダイオードによって保護対象のシステムのデータ信号品質の劣化や電磁両立性(EMC)への悪影響が発生しないようにすることが重要です。NexperiaはESD保護ソリューション設計における長年の専門知識を活かし、超低キャパシタンス(0.3pF)によるクラス最高の信号品質を可能にするダイオードを実現しました。設計のフレキシビリティを最大限に高めるため、デュアルラインのDFN1006-3に封止された製品とシングルラインのDFN1006BD-2に封止された製品の両方を用意しています。後者のパッケージは自動光学検査(AOI)が可能なサイド・ウェッタブル・フランクを採用しています。
これらのデバイスはAEC-Q101車載認証を取得済みで、深いスナップバック特性と0.27Ωの低抵抗を特徴としおり、システムレベルの堅牢性と高速データ・インターフェースのクランプ性能の向上を実現します。
詳細
Nexperia.com/automotive-ESD-protection
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-
Nexperiaが保護と性能をバランス良く兼ね備えたUSB4 ESDデバイスを発表
TrEOSベースの保護で業界をリードする挿入/反射損失を実現し、厳しいシステム要件にも対応
2022.6.15 6:35 pm
-
NexperiaとKYOCERA AVX Components SalzburgがGaN車載パワー・モジュールに関するパートナーシップについて合意
実績のあるGaN技術メーカーと革新的なパッケージ技術メーカーが協力
2022.5.20 4:29 pm
-
Nexperiaが新車載CFP2-HPデバイスを発表、クリップボンドFlatPower(CFP)パッケーに封止されたダイオード製品ラインナップを拡充
生産能力とポートフォリオへの投資で製品パッケージの移行を促進
2022.5.17 4:48 pm
-
Nexperiaが2021年度業績を発表、販売数量と市場シェアを大幅に増加し記録的な業績を達成
2022.5.11 4:36 pm
-
Nexperiaが小型サイド・ウェッタブル・フランクDFNパッケージ封止のディスクリート製品ラインナップ拡充を発表
AEC-Q101に準拠、高い堅牢性と信頼性によりデバイスの基板スペースを節減
2022.4.27 4:49 pm
-
Nexperiaが車載イーサネット向けESD保護ソリューションの製品ポートフォリオを拡充
IEEE OPEN Alliance 100BASE-T1 / 1000BASE-T1準拠イーサネットESD保護デバイス
2022.2.22 5:39 pm
-
Nexperiaが将来に投資し独立企業として5周年
過去の実績を振り返り、将来の可能性に向けて新たなスタート
2022.2.7 5:24 pm
-
Nexperiaがバッテリ駆動時間延長とPCBスペース低減を可能にする50μAツェナー・ダイオード製品ラインナップ発表
1.8Vから75Vまでのアプリケーションに対応する包括的な製品
2022.1.27 3:54 pm
-
NexperiaがUSB4標準インターフェース向け超低クランプ双方向ESD保護デバイス発表
新TrEOSダイオード、業界をリードする挿入/反射損失特性によりUSB4(TM)データ伝送の堅牢性を向上
2021.10.21 5:15 pm
新着記事
-
Digi-Keyがu-bloxの新しいXPLR-IoT-1キットの独占的なグローバル販売開始
2022.8.9 5:10 pm
-
IARシステムズが五松先端医療産業振興財団(KBIOHealth)の先端医療機器の開発をサポート
2022.8.9 4:57 pm
-
キーサイトがTSMC N6RF向け設計リファレンスフロー開発でシノプシス社と協業
2022.8.9 4:49 pm
-
2つの16ビットACD 50Ω入力と14ビットDAC 50Ω出力可能なZynq 7020 FPGA塔載小型ボード販売
2022.8.9 4:26 pm
-
ユビキタスAIがsoftwareQ社と販売代理店契約を締結、量子コンピューター向けコンパイラとシミュレーター提供開始
2022.8.9 3:52 pm
-
キーサイトがAI-LINK社が進めるスマートウェアハウスを支える5Gプライベートネットワーク展開の加速に貢献
2022.8.8 4:28 pm
-
ポジティブワンから高速アナログ入力と出力対応、音響信号、RF信号などの測定から自動テスト機器の設計から組み込み可能なZynq 7020 FPGA塔載プラットフォーム
2022.8.8 4:20 pm
-
STマイクロエレクトロニクスのSTM32マイコン向けAI開発ツールが量子化ディープ・ニューラル・ネットワークに対応
2022.8.8 4:05 pm
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
-
8月1日~9月30日 オンライン配信
SEMI規格解説セミナー(S2,SECS/GEM,GEM300)
-
8月23日 AP市ヶ谷/オンライン配信
SEMI ビジネスアップデート「マーケットアップデート2022年最新市場予測」
-
8月31日~9月2日 幕張メッセ
スマートエネルギーWeek 秋
-
9月8日 オンライン配信
ビギナーのためのリチウムイオン電池入門―電子デバイス産業新聞
-
9月14日~16日 東京ビッグサイト
SENSOR EXPO JAPAN 2022
-
9月20日 オンライン配信
ビギナーのための『パワー半導体』入門オンラインセミナー―電子デバイス産業新聞
-
9月29日 コモレ四谷(東京)&オンライン配信
半導体パッケージはどうなる2022―電子デバイス産業新聞
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983