SOLUTION
キーサイトがモバイル通信事業者向けに5Gのサービス品質のモニタリングを提供
2021.2.15 3:32 pm
Vision Xネットワーク・パケット・ブローカーを使用して、4Gと5Gのパケットコアに対するスケーラブルで加入者対応の可視化を実現
キーサイト・テクノロジーズ・インク(米国カリフォルニア州サンタローザ)は、Vision X 高性能ネットワーク・パケット・ブローカー(NPB)向けの新しいサブスクライバー(加入者)セッション監視機能であるMobileStackを発表しました。MobileStackは、4Gおよび5Gのパケットコアに拡張性があり加入者対応の可視化を提供することで、コストを削減しながらサービス品質監視を向上させるものです。
5Gの加入者増加に伴い、モバイルデータ量は爆発的に増加し続けます。エリクソン社の調査によると、世界のモバイル・データ・トラフィックの総量は、2020年末までに月あたり約51エクサバイト(EB)に達し、2026年には約4.5倍に増加し、毎月226 EBに達すると予測されています。(※1)
また、電気通信業界では5Gは前世代よりもモバイルトラフィック量に大きな影響を与えると予測しています。その結果、5Gは、サービス品質(QoS)を確保する上で、加入者およびトラフィック監視の必要性がより一層高まるものと考えられます。
同社Operators Industry Solutions Groupのバイスプレジデントを務めるScott Brydenは、次のように述べています。
「モバイル通信事業者はすでにデータの爆発的な増加に対処していますが、5Gではデータ量が一層増加するため、モバイルインフラ、特にモニタリングプローブの容量がその限界を超えることになるため、コストを上げることなく、加入者とネットワークトラフィックを戦略的に監視できるソリューションを必要としています。 MobileStackは、モバイル通信事業者がコスト削減と、競争優位性の獲得に必要な可視化と制御を提供すると同時に、加入者により優れたサービス品質を提供します。」
キーサイトのMobileStackをVision Xで活用することで、モバイル通信事業者に以下のメリットがあります:
- パケットロス無しでモバイル加入者のアクティビティを可視化することにより、モニタリングプローブで正確な結果を出すことが可能。
- 監視コストを削減し、ユーザーあたりの平均収益性を向上。
- 既存の4Gネットワークでの監視を拡張し、トラフィックの増加が予測される5Gへの移行が可能。
- 加入者のトラフィックを管理して、サービス品質を効果的に測定しながらモニタリングプローブの負荷を軽減。
(※1) エリクソン・モビリティー・レポート、2020年11月
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-
キーサイトがWi-Fi 7対応のワイヤレス・テスト・プラットフォームを発売
Wi-Fiデバイスとトラフィックをシミュレートし、最新のIEEE 802.11be規格の新しいユースケースをカバーするターンキーソリューション
2024.3.7 5:59 pm
-
キーサイトが広帯域幅のオシロスコーププローブ「InfiniiMax 4シリーズ」を発表
高インピーダンスプローブヘッドを備え、50 GHz以上の帯域幅で動作する業界初のプローブソリューション
2024.2.29 5:15 pm
-
キーサイトがeモビリティ充電テストポートフォリオを拡充
2023.5.10 6:03 pm
-
キーサイト・テクノロジーとNTTレゾナントがソフトウェアテスト自動化の利便性向上をめざし協業開始
ソフトウェア開発者の生産性向上と高品質なプロダクト提供を支援
2023.4.27 5:58 pm
-
キーサイトがIoTデバイス向けバッテリーエミュレーション、プロファイリングソリューション発表
2023.4.19 5:18 pm
-
キーサイトが5G RedCapとセルラーIoT業界の進歩に対応するワイヤレス・テスト・プラットフォーム発売
チップセット、デバイス、モジュールメーカーのエコシステムに向けて、5G RedCap仕様を含むすべてのセルラーIoT技術に特化し設計したネットワーク・エミュレーション・プラットフォームを提供
2023.2.28 4:55 pm
-
キーサイトがAltium社にPCB設計ソリューション向けシミュレーションソフトウェア技術をライセンス供与
2022.12.8 4:25 pm
-
キーサイトが5Gスマートフォンの体験を最適化するAIドリブンのテスト自動化ソリューション発表
新しいアプリケーションテスト自動化手法により世界で最も広く使われているモバイルアプリケーションの体感品質の評価を加速
2022.12.7 4:54 pm
-
キーサイトのノイズ・アナライザ、サムスンファウンドリーが採用
測定データにより、高度な半導体ノードにおけるPDK開発のPathWave Device Modelingとシミュレーション精度が向上
2022.12.6 5:15 pm
新着記事
-
修理する権利〜使いつづける自由へ〜
2025.7.31 8:22 am
-
土と内臓〜微生物がつくる世界〜
2025.7.27 8:21 am
-
過疎ビジネス
2025.7.25 8:20 am
-
書くことのメディア史〜AIは人間の言語能力に何をもたらすのか〜
2025.7.16 8:18 am
-
地下鉄サリン事件はなぜ防げなかったのか〜元警察庁刑事局長 30年後の証言〜
2025.7.12 8:16 am
-
稼ぐ小国」の戦略〜世界で沈む日本が成功した6つの国に学べること〜
2025.7.3 8:14 am
-
ポピュリズムの仕掛人〜SNSで選挙はどのように操られているか〜
2025.6.30 8:10 am
-
子どもの体験 学びと格差〜負の連鎖を断ち切るために〜
2025.6.27 8:09 am
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
-
9月3日~5日 幕張メッセ
JASIS 2025
-
9月10日~12日 東京ビッグサイト
センサエキスポジャパン 2025
-
9月17日~18日 大阪・関西万博EXPOメッセ
Global Startup EXPO 2025
-
9月17日~19日 幕張メッセ
オートモーティブ ワールド[秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
ネプコン ジャパン [秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
SMART ENERGY WEEK 秋
-
10月1日~3日 インテックス大阪
ものづくり ワールド [大阪]
-
10月8日~9日 マリンメッセ福岡
[九州]半導体産業展
-
10月14日~17日 幕張メッセ
CEATEC 2025
-
10月23日~24日 パシフィコ横浜
ロボットワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] オートモーティブ ワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ネプコン ジャパン
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ロボデックス
-
11月19日~21日 パシフィコ横浜
EdgeTech+ 2025
-
12月3日~5日 マリンメッセ福岡
ものづくり ワールド福岡
-
12月17日~19日 東京ビッグサイト
SEMICON JAPAN
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983