SOLUTION
Zytronicのシームレスなマルチタッチが、最新型透明OLEDの機能強化に貢献
2020.12.17 12:51 pm
タッチテクノロジーのイノベーターである英ザイトロニック・ディスプレイ(Zytronic Displays Ltd., 本社: 英ニューカッスル)は、開発、システムインテグレーション、ソフトウェアを専門とする独SOLIDSENSE™が、ザイトロニックの特許取得済マルチタッチ投影型静電容量技術(MPCT™)に自社独自のコントロール技術を組み合わせて、オーディオ ビジュアル(AV)市場で比類のない、マルチタッチ式の超薄型でインタラクティブな透明OLED(tOLED)ディスプレイを実現したと発表しました。
これによりSOLIDSENSEは、主要な展示会のデモンストレーション用に印象的なタッチインスタレーションを作成する、という課題を見事に解決しました。
多くの場合、光学式タッチテクノロジーは、コストに基づいて、大型AVアプリケーションに採用されています。このような目立ったディスプレイでは、tOLEDを囲むボーダーが見苦しい外観となってしまい、顧客が特に「インビジブル タッチ」に求めるデザイン要求に応えることができません。
そこで、パートナーであるINNOVATUSとPrintec-DSに協力を得て、ユーザーに気づかれず-透明でスーパースリムなディスプレイに「ひそかに」インタラクティブ アップグレードを行うカスタムメイドのタッチソリューションを開発しました。
最新のLG社55インチtOLEDに搭載されたザイトロニックのZyBrid®センサは、応答性の高いマルチタッチ機能を追加し、最大100点の同時双方向性(インタラクティブ)タッチポイントを実現します。
ザイトロニックは、ZXY500™コントローラに自社独自のタッチASICの開発に数百万ドルの投資をしました。その結果、このアプリケーションではタッチセンサとディスプレイの間にエアギャップなどが一切生じないように、tOLEDの表面ガラスに直接かつ目に見えないように接合することに成功しました。
これにより視差を無くし、正確なタッチ操作を確保し、さらにこのアプリケーションに重要であるウルトラスリムなtOLED に劣らないほど超薄のスタイリッシュなフレームレスデザインを提供しています。
Radiant Touch™インタラクティブ透明ディスプレイは心を掴むようなAV体験を提供し、プレミアムブランドのプロモーションや一流の会場での使用に理想的です。
展示会のデモ
https://www.youtube.com/watch?v=uBG1KZrzdkA
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-
ザイトロニックの耐久性のあるタッチテクノロジーが米国のセルフサービスキオスクの屋外進出に貢献
2023.4.25 5:19 pm
-
ザイトロニックが将来の成長に向けてさらなる設備投資を実施
2023.1.31 5:21 pm
-
ザイトロニックのタッチテクノロジーがディサイン社の超薄型液晶両面インタラクティブディスプレイを実現
2022.7.12 4:34 pm
-
ザイトロニックが大型タッチスクリーンからの超安全なPIN入力向けPCI5.x認証を発表
2022.3.29 5:07 pm
-
ザイトロニックが台湾の統合型ディスプレイメーカーに先進のタッチディスプレイ技術提供
2022.3.14 4:05 pm
-
ザイトロニックがシームレスなマルチタッチトランジションを備えたインタラクティブな新ビデオウォールテクノロジー発表
2022.1.31 2:29 pm
-
Zytronicの高耐久性と信頼性あるタッチスクリーンが遠隔地での安全な給油を可能に
2021.12.2 3:53 pm
-
Zytronicのタッチセンサがシドニーの権威ある屋外案内板プロジェクトに選定
2021.11.22 10:35 am
-
ザイトロニックのセンサー技術がバレアレス諸島ビーチのキオスクに搭載
2021.9.28 2:54 pm
新着記事
-
修理する権利〜使いつづける自由へ〜
2025.7.31 8:22 am
-
土と内臓〜微生物がつくる世界〜
2025.7.27 8:21 am
-
過疎ビジネス
2025.7.25 8:20 am
-
書くことのメディア史〜AIは人間の言語能力に何をもたらすのか〜
2025.7.16 8:18 am
-
地下鉄サリン事件はなぜ防げなかったのか〜元警察庁刑事局長 30年後の証言〜
2025.7.12 8:16 am
-
稼ぐ小国」の戦略〜世界で沈む日本が成功した6つの国に学べること〜
2025.7.3 8:14 am
-
ポピュリズムの仕掛人〜SNSで選挙はどのように操られているか〜
2025.6.30 8:10 am
-
子どもの体験 学びと格差〜負の連鎖を断ち切るために〜
2025.6.27 8:09 am
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
-
9月3日~5日 幕張メッセ
JASIS 2025
-
9月10日~12日 東京ビッグサイト
センサエキスポジャパン 2025
-
9月17日~18日 大阪・関西万博EXPOメッセ
Global Startup EXPO 2025
-
9月17日~19日 幕張メッセ
オートモーティブ ワールド[秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
ネプコン ジャパン [秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
SMART ENERGY WEEK 秋
-
10月1日~3日 インテックス大阪
ものづくり ワールド [大阪]
-
10月8日~9日 マリンメッセ福岡
[九州]半導体産業展
-
10月14日~17日 幕張メッセ
CEATEC 2025
-
10月23日~24日 パシフィコ横浜
ロボットワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] オートモーティブ ワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ネプコン ジャパン
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ロボデックス
-
11月19日~21日 パシフィコ横浜
EdgeTech+ 2025
-
12月3日~5日 マリンメッセ福岡
ものづくり ワールド福岡
-
12月17日~19日 東京ビッグサイト
SEMICON JAPAN
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983