横田英史の読書コーナー
ビジネスの発想源ともなる書籍から“読んで損はない”良書を紹介します。
-
脳・心・人工知能〈増補版〉〜数理で脳を解き明かす〜
甘利俊一、ブルーバックス
2025.9.19 7:01 am
-
となりの史学〜戦前の日本と世界〜
加藤陽子、モリナガ・ヨウ(イラスト)、毎日新聞出版
2025.9.13 7:00 am
-
勝負師 孫正義の冒険(下)
日経BP 日本経済新聞出版、ライオネル・バーバー、村井浩紀・訳
2025.9.8 6:59 am
-
日本終戦史1944-1945〜和平工作から昭和天皇の「聖断」まで〜
波多野澄雄、中公新書
2025.9.5 6:56 am
-
勝負師 孫正義の冒険(上)
日経BP 日本経済新聞出版、ライオネル・バーバー、村井浩紀・訳
2025.8.31 6:55 am
-
琉球処分-「沖縄問題」の原点
塩出 浩之、中公新書
2025.8.26 6:53 am
-
国家にモラルはあるか?〜戦後アメリカ大統領の外交政策を採点する〜
ジョセフ・S・ナイ、山中朝晶・訳、早川書房
2025.8.23 6:51 am
-
コロナ対策の政策評価〜日本は合理的に対応したのか〜
岩本康志、慶應義塾大学出版会
2025.8.16 6:49 am
-
内務省〜近代日本に君臨した巨大官庁〜
内務省研究会、講談社現代新書
2025.8.10 6:48 am
-
人間の測りまちがい〜差別の科学史〜(下)
スティーヴン・J・グールド、鈴木善次・訳、森脇靖子・訳、河出文庫
2025.8.3 6:45 am
-
修理する権利〜使いつづける自由へ〜
アーロン・パーザナウスキー、西村伸泰・訳、青土社
2025.7.31 8:22 am
-
土と内臓〜微生物がつくる世界〜
デイビッド・モントゴメリー、アン・ビクレー、片岡夏実・訳、築地書館
2025.7.27 8:21 am
-
過疎ビジネス
横山勲、集英社新書
2025.7.25 8:20 am
-
書くことのメディア史〜AIは人間の言語能力に何をもたらすのか〜
ナオミ・S・バロン、古屋美登里・訳、山口真果・訳、亜紀書房
2025.7.16 8:18 am
-
地下鉄サリン事件はなぜ防げなかったのか〜元警察庁刑事局長 30年後の証言〜
垣見隆著、手塚和彰、五十嵐浩司、横手拓治、吉田伸八、朝日新聞出版
2025.7.12 8:16 am
-
稼ぐ小国」の戦略〜世界で沈む日本が成功した6つの国に学べること〜
関山健、鹿島平和研究所、光文社新書
2025.7.3 8:14 am
-
ポピュリズムの仕掛人〜SNSで選挙はどのように操られているか〜
ジュリアーノ・ダ・エンポリ、林昌宏・訳、白水社
2025.6.30 8:10 am
-
子どもの体験 学びと格差〜負の連鎖を断ち切るために〜
おおたとしまさ、文春新書
2025.6.27 8:09 am
-
私戦 本田靖春全作品集
本田靖春、講談社
2025.6.25 8:06 am
-
ニューロテクノロジー〜脳の監視・操作と人類の未来〜
タ・A・ファラハニー、鍛原多惠子・訳、河出書房新社
2025.6.20 8:04 am