SOLUTION
イリソ電子工業、超小型コンプレッションターミナルを発表
2020.7.31 1:57 pm

スマートフォン・タブレット向けのコンプレッションターミナル「16124シリーズ」
イリソ電子工業(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:由木幾夫)は、機器内のEMI対策機能部品 超小型コンプレッションターミナル「16124シリーズ」を発表しました。
5G/IoTの普及を背景に各機器の内部回路でのEMI対策がより重要視され、様々な部位での確実なグランド接続が求められています。EMI対策、グランド強化という課題を解決すべく、イリソ電子工業では、スマートフォン、タブレットなどの小型機器にご使用いただける業界最小クラス「16124シリーズ」を開発しました。導電性、ばね性に優れた銅合金を使用しており、グランド接続以外のデバイス接続にもご使用いただけます。
主な特徴
・小型化と高信頼性の両立
安定した接圧を実現させる為、接点にディンプル加工を採用する事で、超小型でも優れた接触性能を実現します。また、接触時のワイピング効果により、接点表面上のダスト、生成した皮膜等の影響を軽減し対異物についても安心してご使用いただけます。
加えて、左右からの応力や必要以上の押込みを制限できるサイドプロテクタを採用する事で、接点の変形が発生しにくい構造となっております。
・多彩なラインナップ
あらゆるアプリケーションの基板用途でも使用できるように、コンプレッションターミナルのラインナップは0.6~7.0mmまでの幅広い使用圧縮範囲をカバーしています。
お客様の用途に合わせた使い方をサポートする為に、当社ウェブサイトの「コンプレッション検索」をご活用下さい。
https://www.iriso.co.jp/jp/products/compression/
製品仕様
嵌合形状:Stacking
使用圧縮範囲:1.0~0.8mm(推奨圧縮値0.9mm)
接触力(推奨圧縮時):1.0±0.2N
使用温度範囲:-40℃~+105℃
定格電流:1A
定格電圧:50V (AC/DC)
接触抵抗:50mmΩ
挿抜回数:10回
本コネクタは、スマートフォン、タブレット端末、スマートウォッチ、モバイルルーターなどの通信機器、家庭用ゲーム機、コミュニケーションロボットなどの家庭用電化製品の用途に適しています。
・16124シリーズ
https://www.iriso.co.jp/jp/series/view/16124T/
■イリソ電子工業
https://www.iriso.co.jp/jp/
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-

先進運転支援システム検証の加速に向けキーサイトがIPG Automotive、Nordsysと協力
新モジュール式テストプラットフォーム - 自動運転エミュレーション(ADE)プラットフォームを共同で実現
2020.8.18 4:55 pm
-

ピカリングインターフェースがLXIスイッチングソリューションの新サービス
ターンキーLXIマイクロ波スイッチ/シグナル・ルーティング・サブシステム・サービスを発表。即時使用可能でコスト効率の高いマルチプレクサ、マトリクス、複雑なルーティング向けソリューション
2020.8.6 5:20 pm
-

Vesper の世界初Adaptive ZeroPower Listening™技術が、スマートホームデバイスの「ハンズフリー」を実現
バッテリー寿命の延長とユーザ家庭の電力消費を軽減
2020.8.6 2:37 pm
-

スリーディー、ホログラフィック・ディスプレイLooking Glass用REMOアプリのプロトタイプを開発
ベンチマーク比較により他社製グラフィックスエンジンを20%上回る表示速度高速化を実現
2020.8.4 12:17 pm
関連記事
-

現代の文明社会の原点、「モノの変化」を捉える「ひずみゲージ」の力
2021.3.26 5:47 pm
-

Microchipが宇宙用部品認定済みCOTSベース RH(Radiation Hardened)DC/DCコンバータ発表
2021.2.24 4:08 pm
-

ポジティブワンから自動車用イーサネットスイッチ「BroadR-Reach/OABR/100Base-T1/1000Base-T1」用8ポートスイッチ
2021.1.14 6:03 pm
-

Markforgedがカーボンファイバー強化可能なESD対応材料 Onyx ESD発売開始
2020.12.9 2:40 pm
-

STマイクロエレクトロニクスが高電圧コンバータVIPerPlusシリーズを拡充する高集積オフライン・コンバータ発表
2020.12.8 3:16 pm
-

STマイクロエレクトロニクスが柔軟性に優れた小型の60V DC-DCコンバータを発表
2020.12.7 3:41 pm
-

マイクロンが世界初の176層NANDを出荷開始、フラッシュメモリに画期的なパフォーマンスと高密度を実現
2020.11.11 3:13 pm
-

マウザーがデータ収集に求められる高速性・低歪み性能を備えたアナログ・デバイセズ社オペアンプの取り扱いを開始
2020.11.11 2:30 pm
新着記事
-

脳・心・人工知能〈増補版〉〜数理で脳を解き明かす〜
2025.9.19 7:01 am
-

となりの史学〜戦前の日本と世界〜
2025.9.13 7:00 am
-

勝負師 孫正義の冒険(下)
2025.9.8 6:59 am
-

日本終戦史1944-1945〜和平工作から昭和天皇の「聖断」まで〜
2025.9.5 6:56 am
-

勝負師 孫正義の冒険(上)
2025.8.31 6:55 am
-

琉球処分-「沖縄問題」の原点
2025.8.26 6:53 am
-

国家にモラルはあるか?〜戦後アメリカ大統領の外交政策を採点する〜
2025.8.23 6:51 am
-

コロナ対策の政策評価〜日本は合理的に対応したのか〜
2025.8.16 6:49 am
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
-
9月3日~5日 幕張メッセ
JASIS 2025
-
9月10日~12日 東京ビッグサイト
センサエキスポジャパン 2025
-
9月17日~18日 大阪・関西万博EXPOメッセ
Global Startup EXPO 2025
-
9月17日~19日 幕張メッセ
オートモーティブ ワールド[秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
ネプコン ジャパン [秋]
-
9月17日~19日 幕張メッセ
SMART ENERGY WEEK 秋
-
10月1日~3日 インテックス大阪
ものづくり ワールド [大阪]
-
10月8日~9日 マリンメッセ福岡
[九州]半導体産業展
-
10月14日~17日 幕張メッセ
CEATEC 2025
-
10月23日~24日 パシフィコ横浜
ロボットワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] オートモーティブ ワールド
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ネプコン ジャパン
-
10月29日~31日 ポートメッセなごや
[名古屋] ロボデックス
-
11月19日~21日 パシフィコ横浜
EdgeTech+ 2025
-
12月3日~5日 マリンメッセ福岡
ものづくり ワールド福岡
-
12月17日~19日 東京ビッグサイト
SEMICON JAPAN
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983














