REPORT
グレープシステム、MQTTを利用したEchonet-Lite機器監視/制御ソリューションを紹介
2015.11.16 11:43 am
ET2015/IoT Technology2015のグレープシステム出展ブースを紹介
グレープシステム(ブース:D-02)は、IoT/M2Mソリューション展示のひとつとして、MQTTを利用し、Echonet-Lite機器を監視/制御するためのソリューションのデモを行う。
ネットワークミドルウェアとして、ローム製社WLANコントロールドライバ・Bluetoothプロトコルスタック・GR-USBを使用したLTE通信やSSLなどのセキュティ製品も展示紹介する。
その他、以下のソリューション、ツールが展示紹介される。
- 音声認識ソリューション
ノイズ環境化で音声認識率をアップさせる為の音声高音質化ミドルウェア(MightyWorks社製)と音声認識エンジン「AmiVoice」を組み合わせた音声認識のデモ - RTOS
リアルタイムOSコーナーでは業界に先駆けて「Renesas Synergyプラットフォーム」を使用したHEMSデモとQRコードの認識デモ - HMI
UI開発ツール「GUIX」と音声認識ミドルウェア「Amivoice」を組み合わせた“声”で操作するプリンタのデモとWebブラウザベースで簡単画面開発を実現するUIツール「UIBrain」をデモ展示 - VOIP
Freescale社製 i.MX6 プロセッサのビデオエンジンを使用したAndroidベースのビデオ通話 (V2IP)のデモ - 2次元コード(音声コードUni-Voice、Screen Code)
印刷物の内容を音声で読み上げる、「音声コードUni-Voice」のデモ。印刷物に影響を与えずに情報を埋め込める(見え難い)コード「Screen Code」を使用したデモ
ET/IoT Technology 公式サイト
http://www.jasa.or.jp/expo/