お薦めセミナー・イベント情報
11月15日~18日 パシフィコ横浜 EdgeTech+ 2023
AI/生成AI、IoT、組込み技術などの最新情報に加え、自動車開発のソフトウエア技術にフォーカスする特別企画も初開催
エッジテクノロジーと事業変革のためのキーワードを結びつける展示会。
AI/生成AI、IoT、組込み、セキュリティ、ワイヤレスなどの最新技術に加え、その各産業分野への応用実装の動向、そして事業変革のキーとなるソフトウェアファースト、クラウドネイティブ、アジャイル、リーン、リスキリングなどについての最新動向を伝える。
また、自動化やEV化などの流れを受けて100年に1度の大変革時代と言われる自動車業界に向けて、自動車開発のソフトウエア技術にフォーカスし、関連する技術、ソリューションの最新動向が集う特別企画「オートモーティブ ソフトウエア エキスポ」を初開催する。
参加企業は299社・団体。展示とともに、基調・特別講演やテクニカルセッションなど150の講演も実施する。
【主な基調講演(一部)】
「テスラのミッションと国内外における取組み」
テスラモーターズジャパン合同会社
Marketing Programs and Development Manager,
Energy Products - Japan, Thailand and New Markets, APAC
夏目 利沙 氏
「効率的コミュニケーションの新時代:ChatGPTを活用したビジネス革新」
日本マイクロソフト株式会社
業務執行役員 エバンジェリスト
西脇 資哲 氏
「半導体・デジタル産業の現状と今後」
経済産業省
商務情報政策局 情報産業課
ソフトウェア・情報サービス戦略室 企画官
小川 宏高 氏
「SDV(Software Defined Vehicle)とコネクティッドカーをとりまく技術トレンド」
トヨタ自動車株式会社
デジタルソフト開発センター フェロー
President & Chair of BoD, Automotive Edge Computing Consortium(AECC)/
Advisory Board, Automotive Grade Linux(AGL)
村田 賢一 氏
「カーボンニュートラル時代の組込みシステム」
INIAD(東洋大学情報連携学部)
学部長
坂村 健 氏
「CASE時代を勝ち抜く、デンソーのSDV・ソフトウェア戦略」
株式会社デンソー
Chief Software Officer(CSwO)
林田 篤 氏
「生成AIの開発・活用を加速するNVIDIAの取り組み」
エヌビディア合同会社
エンタープライズ事業本部 事業本部長
井崎 武士 氏
EdgeTech+ 2023
https://www.jasa.or.jp/expo/
会期:2023年11月15日(水)- 17日(金)
会場:パシフィコ横浜(展示ホール/アネックスホール)
主催:一般社団法人 組込みシステム技術協会
企画・推進: 株式会社ナノオプト・メディア